応募締切りまであと1日!!
8月4日に開催されるアマチュア大会、
J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
皆様の熱い挑戦をお持ちしております!!
今すぐご応募下さい!!
締切りは7月19日となっております。
・・・この夏、リングで注目を浴びるのはあなたです!!
※ザ☆スクールウォーズ(トーナメント)は学生限定のトーメントになりますので下記の詳細をご覧下さい。
詳しい詳細はこちら→http://www.j-grow.jp/info.html
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
大会日程
2013年8月4日(日) 10:15~10:30試合開始予定
大会会場
ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)7F
所在地 東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル6-7F
(JR京浜東北線大森駅西口徒歩1分)
TEL 03-5718-3939
募集リーグ
①ザ☆スクールウォーズ
☆トーナメント決勝戦は8月18日(日)後楽園ホール大会にて開催!!
男子Aリーグ・トーナメント 3分1R 延長1分 (ヘッドギア無)
男子Bリーグ・トーナメント 2分1R 延長1分 (ヘッドギア有)
階級: -55kg級/-60kg級
募集資格:13歳~22歳の中学生から大学生で健康状態の良好な男性
※延長はマスト判定となります。3位決定戦はおこないません。
※故意ではないバッティング・ローブロー等による負傷で試合続行不可能な選手が出た場合は、
試合続行可能な選手が勝利となり次のトーナメント試合に進出となります。
※決勝に進んだ場合でも、頭部へのダメージが深刻と見られた場合、安全を考慮して
主催者側の判断で決勝進出をお断りする場合があります。
※応募の状況により、中学生以下等に分けて開催する場合がございます。
※ザ☆スクールウォーズ決勝進出者は、8/18(日)決勝戦の参加費は無料なとりますが、
保険代1,300円のみ大会当日、会場にて徴収させていただきます。
②ワンマッチ
男子Aリーグ 2分2R(ヘッドギア無)
男子Bリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア有)
男子Cリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
女子Aリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア無)
女子Bリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※トーナメント・ワンマッチともにインターバル30秒
募集資格:13歳以上の健康状態の良好な男女
参加費
①ザ☆スクールウォーズ 8,000円(傷害保険料込み)
②ワンマッチ 5,000円(傷害保険料込み)
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください。
出場にあたっての注意
●J-NETWORKジムの方は昇級審査3級以上を取得されるか、ジム代表者の許可(署名)が必要となります。
●他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください
●プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
●応募者多数の場合など、出場者を選考させていただく場合があります
●所属名で「フリー」は不可。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
申し込み
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
締切日 2013年7月19日(金)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)・バンテージ・試合コスチューム・
アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
入場料について
●選手とセコンド1名までは無料となっております。※ジム代表者様は別途パス1枚支給
●一般入場は一律500円(パンフレット付)になります。※未就学児は無料
タイムスケジュール(予定)
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15~10:30 試合開始
※受付時に、選手にパンフ1部とセコンド用パス1枚をお渡しします
※計量は受付から随時行います
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してください
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.セコンドは3名までとなります
※セコンドパスは1名まで、それ以外のセコンドの方は一般でのご入場となりますので、ご了承ください
5.相手を侮辱する言動は禁止。試合中はリングに触れないようお願い致します
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますので、ご了承ください
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らずに、リング中央で待機し判定をお待ちください
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為御遠慮ください
お問い合わせ
J-NETWORK事務局 担当:喜入、渋谷
TEL:03-3498-2350/FAX:03-3498-2351
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング604号
応募締切りまであと1日!今すぐご応募下さい!!
本日応募締切り!今すぐご応募下さい!
皆様こんにちは!
8月4日に開催されるアマチュア大会、
J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
の応募締切りが本日になります。
皆様の熱い挑戦をお持ちしておりますので
今すぐご応募下さい!!
・・・この夏、リングで注目を浴びるのはあなたです!!
※ザ☆スクールウォーズ(トーナメント)は学生限定のトーメントになりますので下記の詳細をご覧下さい。
詳しい詳細はこちら→http://www.j-grow.jp/info.html
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
大会日程
2013年8月4日(日) 10:15~10:30試合開始予定
大会会場
ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)7F
所在地 東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル6-7F
(JR京浜東北線大森駅西口徒歩1分)
TEL 03-5718-3939
募集リーグ
①ザ☆スクールウォーズ
☆トーナメント決勝戦は8月18日(日)後楽園ホール大会にて開催!!
男子Aリーグ・トーナメント 3分1R 延長1分 (ヘッドギア無)
男子Bリーグ・トーナメント 2分1R 延長1分 (ヘッドギア有)
階級: -55kg級/-60kg級
募集資格:13歳~22歳の中学生から大学生で健康状態の良好な男性
※延長はマスト判定となります。3位決定戦はおこないません。
※故意ではないバッティング・ローブロー等による負傷で試合続行不可能な選手が出た場合は、
試合続行可能な選手が勝利となり次のトーナメント試合に進出となります。
※決勝に進んだ場合でも、頭部へのダメージが深刻と見られた場合、安全を考慮して
主催者側の判断で決勝進出をお断りする場合があります。
※応募の状況により、中学生以下等に分けて開催する場合がございます。
※ザ☆スクールウォーズ決勝進出者は、8/18(日)決勝戦の参加費は無料なとりますが、
保険代1,300円のみ大会当日、会場にて徴収させていただきます。
②ワンマッチ
男子Aリーグ 2分2R(ヘッドギア無)
男子Bリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア有)
男子Cリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
女子Aリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア無)
女子Bリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※トーナメント・ワンマッチともにインターバル30秒
募集資格:13歳以上の健康状態の良好な男女
参加費
①ザ☆スクールウォーズ 8,000円(傷害保険料込み)
②ワンマッチ 5,000円(傷害保険料込み)
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください。
出場にあたっての注意
●J-NETWORKジムの方は昇級審査3級以上を取得されるか、ジム代表者の許可(署名)が必要となります。
●他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください
●プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
●応募者多数の場合など、出場者を選考させていただく場合があります
●所属名で「フリー」は不可。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
申し込み
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
締切日 2013年7月19日(金)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)・バンテージ・試合コスチューム・
アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
入場料について
●選手とセコンド1名までは無料となっております。※ジム代表者様は別途パス1枚支給
●一般入場は一律500円(パンフレット付)になります。※未就学児は無料
タイムスケジュール(予定)
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15~10:30 試合開始
※受付時に、選手にパンフ1部とセコンド用パス1枚をお渡しします
※計量は受付から随時行います
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してください
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.セコンドは3名までとなります
※セコンドパスは1名まで、それ以外のセコンドの方は一般でのご入場となりますので、ご了承ください
5.相手を侮辱する言動は禁止。試合中はリングに触れないようお願い致します
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますので、ご了承ください
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らずに、リング中央で待機し判定をお待ちください
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為御遠慮ください
お問い合わせ
J-NETWORK事務局 担当:喜入、渋谷
TEL:03-3498-2350/FAX:03-3498-2351
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング604号
お知らせ!J-GROW43ザスクール☆ウォーズ2募集締切2013年7月26日(金)まで延長><
皆様こんにちは、
8月4日に開催されるアマチュア大会、J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
の募集締切を、2013年7月26日(金)まで延長とさせていただきます。
出場するかしないか迷っていた方もまだ間に合います!
今年の夏はリングで熱くなりましょう!
2013年7月26日(金)までJ-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
の募集を受け付けておりますので今すぐご応募下さい!
皆様の熱い挑戦をお待ちしておりますヽ(゚◇゚ )ノ
・・・この夏、リングで熱くなれ!
※ザ☆スクールウォーズ(トーナメント)は学生限定のトーメントになりますので下記の詳細をご覧下さい。
詳しい詳細はこちら→http://www.j-grow.jp/info.html
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
大会日程
2013年8月4日(日) 10:15~10:30試合開始予定
大会会場
ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)7F
所在地 東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル6-7F
(JR京浜東北線大森駅西口徒歩1分)
TEL 03-5718-3939
募集リーグ
①ザ☆スクールウォーズ
☆トーナメント決勝戦は8月18日(日)後楽園ホール大会にて開催!!
男子Aリーグ・トーナメント 3分1R 延長1分 (ヘッドギア無)
男子Bリーグ・トーナメント 2分1R 延長1分 (ヘッドギア有)
階級: -55kg級/-60kg級
募集資格:13歳~22歳の中学生から大学生で健康状態の良好な男性
※延長はマスト判定となります。3位決定戦はおこないません。
※故意ではないバッティング・ローブロー等による負傷で試合続行不可能な選手が出た場合は、
試合続行可能な選手が勝利となり次のトーナメント試合に進出となります。
※決勝に進んだ場合でも、頭部へのダメージが深刻と見られた場合、安全を考慮して
主催者側の判断で決勝進出をお断りする場合があります。
※応募の状況により、中学生以下等に分けて開催する場合がございます。
※ザ☆スクールウォーズ決勝進出者は、8/18(日)決勝戦の参加費は無料なとりますが、
保険代1,300円のみ大会当日、会場にて徴収させていただきます。
②ワンマッチ
男子Aリーグ 2分2R(ヘッドギア無)
男子Bリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア有)
男子Cリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
女子Aリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア無)
女子Bリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※トーナメント・ワンマッチともにインターバル30秒
募集資格:13歳以上の健康状態の良好な男女
参加費
①ザ☆スクールウォーズ 8,000円(傷害保険料込み)
②ワンマッチ 5,000円(傷害保険料込み)
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください。
出場にあたっての注意
●J-NETWORKジムの方は昇級審査3級以上を取得されるか、ジム代表者の許可(署名)が必要となります。
●他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください
●プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
●応募者多数の場合など、出場者を選考させていただく場合があります
●所属名で「フリー」は不可。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
申し込み
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
締切日 2013年7月19日(金)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)・バンテージ・試合コスチューム・
アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
入場料について
●選手とセコンド1名までは無料となっております。※ジム代表者様は別途パス1枚支給
●一般入場は一律500円(パンフレット付)になります。※未就学児は無料
タイムスケジュール(予定)
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15~10:30 試合開始
※受付時に、選手にパンフ1部とセコンド用パス1枚をお渡しします
※計量は受付から随時行います
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してください
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.セコンドは3名までとなります
※セコンドパスは1名まで、それ以外のセコンドの方は一般でのご入場となりますので、ご了承ください
5.相手を侮辱する言動は禁止。試合中はリングに触れないようお願い致します
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますので、ご了承ください
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らずに、リング中央で待機し判定をお待ちください
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為御遠慮ください
お問い合わせ
J-NETWORK事務局 担当:喜入、渋谷
TEL:03-3498-2350/FAX:03-3498-2351
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング604号
まだ間に合います>
8月4日に開催されるアマチュア大会、J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
の募集締切を、2013年7月26日(金)まで延長とさせていただきます。
出場するかしないか迷っていた方もまだ間に合います!
今年の夏はリングで熱くなりましょう!
2013年7月26日(金)までJ-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
の募集を受け付けておりますのでまだ応募していないなら今すぐ!
皆様の熱いチャレンジをお待ちしておりますヽ(゚◇゚ )ノ
今年の夏はリングで輝こう!

※ザ☆スクールウォーズ(トーナメント)は学生限定のトーメントになりますので下記の詳細をご覧下さい。
詳しい詳細はこちら→http://www.j-grow.jp/info.html
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
大会日程
2013年8月4日(日) 10:15~10:30試合開始予定
大会会場
ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)7F
所在地 東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル6-7F
(JR京浜東北線大森駅西口徒歩1分)
TEL 03-5718-3939
募集リーグ
①ザ☆スクールウォーズ
☆トーナメント決勝戦は8月18日(日)後楽園ホール大会にて開催!!
男子Aリーグ・トーナメント 3分1R 延長1分 (ヘッドギア無)
男子Bリーグ・トーナメント 2分1R 延長1分 (ヘッドギア有)
階級: -55kg級/-60kg級
募集資格:13歳~22歳の中学生から大学生で健康状態の良好な男性
※延長はマスト判定となります。3位決定戦はおこないません。
※故意ではないバッティング・ローブロー等による負傷で試合続行不可能な選手が出た場合は、
試合続行可能な選手が勝利となり次のトーナメント試合に進出となります。
※決勝に進んだ場合でも、頭部へのダメージが深刻と見られた場合、安全を考慮して
主催者側の判断で決勝進出をお断りする場合があります。
※応募の状況により、中学生以下等に分けて開催する場合がございます。
※ザ☆スクールウォーズ決勝進出者は、8/18(日)決勝戦の参加費は無料なとりますが、
保険代1,300円のみ大会当日、会場にて徴収させていただきます。
②ワンマッチ
男子Aリーグ 2分2R(ヘッドギア無)
男子Bリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア有)
男子Cリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
女子Aリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア無)
女子Bリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※トーナメント・ワンマッチともにインターバル30秒
募集資格:13歳以上の健康状態の良好な男女
参加費
①ザ☆スクールウォーズ 8,000円(傷害保険料込み)
②ワンマッチ 5,000円(傷害保険料込み)
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください。
出場にあたっての注意
●J-NETWORKジムの方は昇級審査3級以上を取得されるか、ジム代表者の許可(署名)が必要となります。
●他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください
●プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
●応募者多数の場合など、出場者を選考させていただく場合があります
●所属名で「フリー」は不可。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
申し込み
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
締切日 2013年7月19日(金)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)・バンテージ・試合コスチューム・
アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
入場料について
●選手とセコンド1名までは無料となっております。※ジム代表者様は別途パス1枚支給
●一般入場は一律500円(パンフレット付)になります。※未就学児は無料
タイムスケジュール(予定)
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15~10:30 試合開始
※受付時に、選手にパンフ1部とセコンド用パス1枚をお渡しします
※計量は受付から随時行います
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してください
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.セコンドは3名までとなります
※セコンドパスは1名まで、それ以外のセコンドの方は一般でのご入場となりますので、ご了承ください
5.相手を侮辱する言動は禁止。試合中はリングに触れないようお願い致します
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますので、ご了承ください
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らずに、リング中央で待機し判定をお待ちください
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為御遠慮ください
お問い合わせ
J-NETWORK事務局 担当:喜入、渋谷
TEL:03-3498-2350/FAX:03-3498-2351
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング604号
応募締切りまであと2日!試合出場される方は今すぐご応募下さい!!
皆様こんにちは、
8月4日に開催されるアマチュア大会、J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
の募集締切を、2013年7月26日(金)まで延長とさせていただきます。
出場するかしないか迷っていた方もまだ間に合います!
今年の夏は挑戦しましょう!リングで熱くなりましょう!
2013年7月26日(金)までJ-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
の募集を受け付けておりますのでまだ応募していないなら今すぐ!
皆様の熱いチャレンジをお待ちしておりますヽ(゚◇゚ )ノ
挑戦せずに今年の夏を終えないで下さい!
リングで輝きましょう!
※ザ☆スクールウォーズ(トーナメント)は学生限定のトーメントになりますので下記の詳細をご覧下さい。
詳しい詳細はこちら→http://www.j-grow.jp/info.html
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
大会日程
2013年8月4日(日) 10:15~10:30試合開始予定
大会会場
ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)7F
所在地 東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル6-7F
(JR京浜東北線大森駅西口徒歩1分)
TEL 03-5718-3939
募集リーグ
①ザ☆スクールウォーズ
☆トーナメント決勝戦は8月18日(日)後楽園ホール大会にて開催!!
男子Aリーグ・トーナメント 3分1R 延長1分 (ヘッドギア無)
男子Bリーグ・トーナメント 2分1R 延長1分 (ヘッドギア有)
階級: -55kg級/-60kg級
募集資格:13歳~22歳の中学生から大学生で健康状態の良好な男性
※延長はマスト判定となります。3位決定戦はおこないません。
※故意ではないバッティング・ローブロー等による負傷で試合続行不可能な選手が出た場合は、
試合続行可能な選手が勝利となり次のトーナメント試合に進出となります。
※決勝に進んだ場合でも、頭部へのダメージが深刻と見られた場合、安全を考慮して
主催者側の判断で決勝進出をお断りする場合があります。
※応募の状況により、中学生以下等に分けて開催する場合がございます。
※ザ☆スクールウォーズ決勝進出者は、8/18(日)決勝戦の参加費は無料なとりますが、
保険代1,300円のみ大会当日、会場にて徴収させていただきます。
②ワンマッチ
男子Aリーグ 2分2R(ヘッドギア無)
男子Bリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア有)
男子Cリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
女子Aリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア無)
女子Bリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※トーナメント・ワンマッチともにインターバル30秒
募集資格:13歳以上の健康状態の良好な男女
参加費
①ザ☆スクールウォーズ 8,000円(傷害保険料込み)
②ワンマッチ 5,000円(傷害保険料込み)
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください。
出場にあたっての注意
●J-NETWORKジムの方は昇級審査3級以上を取得されるか、ジム代表者の許可(署名)が必要となります。
●他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください
●プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
●応募者多数の場合など、出場者を選考させていただく場合があります
●所属名で「フリー」は不可。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
申し込み
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
締切日 2013年7月19日(金)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)・バンテージ・試合コスチューム・
アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
入場料について
●選手とセコンド1名までは無料となっております。※ジム代表者様は別途パス1枚支給
●一般入場は一律500円(パンフレット付)になります。※未就学児は無料
タイムスケジュール(予定)
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15~10:30 試合開始
※受付時に、選手にパンフ1部とセコンド用パス1枚をお渡しします
※計量は受付から随時行います
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してください
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.セコンドは3名までとなります
※セコンドパスは1名まで、それ以外のセコンドの方は一般でのご入場となりますので、ご了承ください
5.相手を侮辱する言動は禁止。試合中はリングに触れないようお願い致します
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますので、ご了承ください
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らずに、リング中央で待機し判定をお待ちください
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為御遠慮ください
お問い合わせ
J-NETWORK事務局 担当:喜入、渋谷
TEL:03-3498-2350/FAX:03-3498-2351
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング604号
応募締切りまであと1日!挑戦せずに今年の夏を終えないで下さい!!
皆様こんにちは、
8月4日に開催されるアマチュア大会、J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
の募集締切を、2013年7月26日(金)まで延長とさせていただきます。
出場するかしないか迷っていた方もまだ間に合います!
今年の夏は挑戦しましょう!リングで熱くなりましょう!
2013年7月26日(金)までJ-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
の募集を受け付けておりますのでまだ応募していないなら今すぐ!
皆様の熱いチャレンジをお待ちしておりますヽ(゚◇゚ )ノ
挑戦せずに夏を終えないで下さい!
今年の夏はあなたの出番です!リングで輝きましょう!!
挑戦される方は今すぐご応募下さい!
※ザ☆スクールウォーズ(トーナメント)は学生限定のトーメントになりますので下記の詳細をご覧下さい。
詳しい詳細はこちら→http://www.j-grow.jp/info.html
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
大会日程
2013年8月4日(日) 10:15~10:30試合開始予定
大会会場
ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)7F
所在地 東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル6-7F
(JR京浜東北線大森駅西口徒歩1分)
TEL 03-5718-3939
募集リーグ
①ザ☆スクールウォーズ
☆トーナメント決勝戦は8月18日(日)後楽園ホール大会にて開催!!
男子Aリーグ・トーナメント 3分1R 延長1分 (ヘッドギア無)
男子Bリーグ・トーナメント 2分1R 延長1分 (ヘッドギア有)
階級: -55kg級/-60kg級
募集資格:13歳~22歳の中学生から大学生で健康状態の良好な男性
※延長はマスト判定となります。3位決定戦はおこないません。
※故意ではないバッティング・ローブロー等による負傷で試合続行不可能な選手が出た場合は、
試合続行可能な選手が勝利となり次のトーナメント試合に進出となります。
※決勝に進んだ場合でも、頭部へのダメージが深刻と見られた場合、安全を考慮して
主催者側の判断で決勝進出をお断りする場合があります。
※応募の状況により、中学生以下等に分けて開催する場合がございます。
※ザ☆スクールウォーズ決勝進出者は、8/18(日)決勝戦の参加費は無料なとりますが、
保険代1,300円のみ大会当日、会場にて徴収させていただきます。
②ワンマッチ
男子Aリーグ 2分2R(ヘッドギア無)
男子Bリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア有)
男子Cリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
女子Aリーグ 1分30秒2R(ヘッドギア無)
女子Bリーグ 1分2R(ヘッドギア有)
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※トーナメント・ワンマッチともにインターバル30秒
募集資格:13歳以上の健康状態の良好な男女
参加費
①ザ☆スクールウォーズ 8,000円(傷害保険料込み)
②ワンマッチ 5,000円(傷害保険料込み)
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください。
出場にあたっての注意
●J-NETWORKジムの方は昇級審査3級以上を取得されるか、ジム代表者の許可(署名)が必要となります。
●他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください
●プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
●応募者多数の場合など、出場者を選考させていただく場合があります
●所属名で「フリー」は不可。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
申し込み
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
締切日 2013年7月19日(金)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
出場申込書はこちら→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_130623.pdf
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)・バンテージ・試合コスチューム・
アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
入場料について
●選手とセコンド1名までは無料となっております。※ジム代表者様は別途パス1枚支給
●一般入場は一律500円(パンフレット付)になります。※未就学児は無料
タイムスケジュール(予定)
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15~10:30 試合開始
※受付時に、選手にパンフ1部とセコンド用パス1枚をお渡しします
※計量は受付から随時行います
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してください
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.セコンドは3名までとなります
※セコンドパスは1名まで、それ以外のセコンドの方は一般でのご入場となりますので、ご了承ください
5.相手を侮辱する言動は禁止。試合中はリングに触れないようお願い致します
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますので、ご了承ください
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らずに、リング中央で待機し判定をお待ちください
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為御遠慮ください
お問い合わせ
J-NETWORK事務局 担当:喜入、渋谷
TEL:03-3498-2350/FAX:03-3498-2351
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング604号
8月4日(日) J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~ 対戦カード発表!
皆様お待たせいたしました。
8月4日(日)J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
の対戦カードを発表いたします!
大会の詳しい詳細はこちら→http://www.j-grow.jp/info.html
■ワンマッチ対戦カード
左:赤コーナー/右:青コーナー ※は一日2試合の選手
第1試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
※巻島 和幸[TEAM SPARKY] VS 益子 健太郎[KFG URAWA]
第2試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
※渡辺 昌平[レグルス池袋] VS 斉藤 文保[JTクラブ]
第3試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
※山川 昌志[DTS GYM]VS 平塚 瑞希[Kインター柏]
第4試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
※平松 碧[KTC中央高等学院立川]VS 板垣 章彦[PHOENIXファンキーガッツメン]
第5試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
※三笠 皇[尚部会GAREX立川]VS 姉川 知樹[PHOENIXファンキーガッツメン]
第6試合 Aリーグ 2分 2R ウェルター級
※伊達 硬氣[Team DATE]VS 和氣 光春[TANG TANG FIGHT CLUB]
第7試合 Aリーグ 2分 2R フェザー級
※鍋島 好一朗[Kインター柏]VS 倉持 貴至[湘南格闘クラブ]
第8試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
※伊達 実証[Team DATE]VS 吉尾 紗良[レジェンド横浜]
第9試合 女子Aリーグ1分30秒2R -57kg級
※浅井 春香[Kick Box]VS 池田 康子[エイワスポーツジム]
第11試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
森谷 宗生[空手サークル]VS 前林 真一[JTクラブ]
第12試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
法月 佑太[レインスマイル]VS 鏡 勝人[KFG URAWA]
第13試合 Cリーグ 1分2R ライト級
森戸 道雄[レインスマイル]VS 海汐 伊久磨[ボスジム]
第14試合 Cリーグ 1分2R ライト級
小久保 裕気[TANG TANG FIGHT CLUB]VS 大川 秀作[JTクラブ]
第15試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
岩月 哲也[TANG TANG FIGHT CLUB]VS 一之瀬 裕己[KFG URAWA]
第16試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
吉田 拳斗[小比類巻道場]VS 米山 光平[JTクラブ]
第17試合 Bリーグ 1分30秒2R ヘビー級
宍戸 祐斗[Team Tiara]VS ワレスジュニアウェインレオン[R-BLOOD]
第18試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
大島 輝幸[WSRフェアテックス池袋]VS 田辺 哲也[K-PLUS]
第19試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
磯田 健太[レインスマイル]VS 渡邊 嘉孝[Combat Workout Diamonds]
第20試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
佐藤 光伸[Kインター柏]VS 西村 崇[JTクラブ]
第21試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
大津 健 [レインスマイル]VS 笠原 吉郎[S-KEEP]
第22試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
芹澤 貴裕[レインスマイル]VS 柿沼 慶[ポゴナクラブ]
第23試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
大森 佑太[リバーサル東京スタンドアウト]VS 田端 信哉[ポゴナクラブ]
第24試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
宮下 淳[KIBAマーシャルアーツクラブ] VS 折戸 仁[PHOENIXファンキーガッツメン]
第25試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
鈴木 遼太郎[DTS GYM] VS 佐藤 駿[PHOENIXファンキーガッツメン]
第26試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
吉田 倫紀[サバーイ町田]VS 江宮 亮輔[M16ムエタイスタイル]
第27試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
坂川 誠治[ファイヤー高田馬場] VS 戸津 慎二[ポゴナクラブ]
第28試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
清原 康介[ファイヤー高田馬場]VS 新居 誠二[レインスマイル]
第29試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
高部 裕也[T-SOUL]VS 堀川 慧臣[K-PLUS]
第30試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
佐藤 勇治[ファイヤー高田馬場]VS 竹下 元気[アカデミア・アーザ]
第31試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
石戸 龍[ブレイブ大門]VS 大平 洋士[K-PLUS]
第32試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
山井 拓未[PHOENIXファンキーガッツメン]VS 大沼 英二[ASSHI-PROJECT]
第33試合 Aリーグ 2分2R ミドル級
Katsuya[Lone wolf]VS 板垣 哲郎[Combat Workout Diamonds]
第34試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
税所 篤彦[PHOENIXファンキーガッツメン] VS 藤枝 清人[レジェンド横浜]
第35試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
石神 幸平[PHOENIXファンキーガッツメン]VS 関川 和将[正道会館 東京本部]
第36試合 Aリーグ 2分2R バンタム級
菊地 英時[ポゴナクラブ] VS 大﨑 草志[ASSHI-PROJECT]
第37試合 女子Bリーグ 1分2R -51kg級
伊達 蓮珠[Team DATE]VS 渡辺 陽子[バンゲリングベイ松戸]
第38試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
デリア 舞[ワンダーランド]VS 鎌田 麻衣[レジェンド横浜]
第39試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
伊達 瞬華[Team DATE]VS 亀津 美紀[ASSHI-PROJECT]
第40試合 女子Aリーグ1分30秒2R -61kg級
伊達 直[Team DATE]VS 水村 春香[Lone wolf]
第44試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
※巻島 和幸[TEAM SPARKY] VS 櫻井 久[JTクラブ]
第45試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
※渡辺 昌平[レグルス池袋]VS 土屋 翔太[JTクラブ]
第46試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
※山川 昌志[DTS GYM] VS 中川 学[亀の子道場]
第47試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
堀 堅斗[尚部会GAREX立川]VS ※平松 碧[KTC中央高等学院立川]
第48試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
※三笠 皇[尚部会GAREX立川]VS 菱沼 英章[PHOENIXファンキーガッツメン]
第49試合 Aリーグ 2分 2R ウェルター級
※伊達 硬氣[Team DATE]VS 瀬尾 明也[晴山塾]
第50試合 Aリーグ 2分 2R フェザー級
※鍋島 好一朗[Kインター柏]VS 熊谷 拓巳[ブレイブ大門]
第51試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
※伊達 実証[Team DATE]VS 菅原 香奈[Refre'k]
第52試合 女子Aリーグ1分30秒2R -57kg級
伊達 華麗[Team DATE] VS ※浅井 春香[Kick Box]
■ザ☆スクールウォーズ2トーナメント対戦カード
第10試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -55kg
穂波 楓[TANG TANG FIGHT CLUB]VS 朝日向 大貴[ストライプル取手]
第41試合 ザ☆スクールウォーズ2 Bリーグ -55kg
五反田幸生[MONSTAR GYM] VS 式本 康平[JTクラブ]
第42試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -60kg
伊達 鎖流拳[Team DATE]VS 谷口 光一[優志館]
第43試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -55kg
青木 大[PIT]VS 髙橋 拓也[ストライプル取手]
第53試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -55kg
第10試合勝利者 VS 内藤 拓海[チームドラゴン]
■第2回アマチュアチャンピオンシップトーナメント決勝
第54試合 女子Aリーグ -54kg級
室永 真央[ボスジム] VS 伊達 華[Team DATE]
第55試合 Aリーグ バンタム級
原 大輔[湘南格闘クラブ] VS 城戸 良星[平井ジム]
第56試合 Aリーグ フェザー級
能城 淳[ブレイブ大門] VS 中尾 龍慧[谷山ジム 大和支部]
第57試合 Aリーグ ライト級
市﨑 翔吾[TANG TANG FIGHT CLUB] VS 伊藤 健人[Team Tokyo]
第58試合 Aリーグ ウェルター級
平本 蓮[WSRフェアテックス池袋] VS 吉沼 大樹[TANG TANG FIGHT CLUB]
■第2回アマチュアチャンピオンシップトーナメント ミドル級 タイトルマッチ
第59試合 Aリーグ ミドル級
鮎川 敬太[帝会館] VS 福田 秀芳[ボスジム]
8/4(日) J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~ 対戦カード変更のお知らせ。
皆様こんにちは
8月4日(日)J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~
対戦カードの変更がございましたのでお知らせいたします。
変更カード
第46試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
山川 昌志[DTS GYM]VS 中川 学[亀の子道場]
↓
第47試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
藤野 伸哉[RIKIX]VS ※中川 学[亀の子道場]
追加カード
第1試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
大石 聖[尚部会GAREX立川] VS ※中川 学[亀の子道場]
大会の詳しい詳細はこちら→http://www.j-grow.jp/info.html
■ワンマッチ対戦カード
左:赤コーナー/右:青コーナー ※は一日2試合の選手
<追加カード>第1試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
大石 聖[尚部会GAREX立川] VS ※中川 学[亀の子道場]
第2試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
※巻島 和幸[TEAM SPARKY] VS 益子 健太郎[KFG URAWA]
第3試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
※渡辺 昌平[レグルス池袋] VS 斉藤 文保[JTクラブ]
第4試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
山川 昌志[DTS GYM]VS 平塚 瑞希[Kインター柏]
第5試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
※平松 碧[KTC中央高等学院立川]VS 板垣 章彦[PHOENIXファンキーガッツメン]
第6試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
※三笠 皇[尚部会GAREX立川]VS 姉川 知樹[PHOENIXファンキーガッツメン]
第7試合 Aリーグ 2分 2R ウェルター級
※伊達 硬氣[Team DATE]VS 和氣 光春[TANG TANG FIGHT CLUB]
第8試合 Aリーグ 2分 2R フェザー級
倉持 貴至[湘南格闘クラブ]]VS ※鍋島 好一朗[Kインター柏]
第9試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
※伊達 実証[Team DATE]VS 吉尾 紗良[レジェンド横浜]
第10試合 女子Aリーグ1分30秒2R -57kg級
※浅井 春香[Kick Box]VS 池田 康子[エイワスポーツジム]
第12試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
森谷 宗生[空手サークル]VS 前林 真一[JTクラブ]
第13試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
法月 佑太[レインスマイル]VS 鏡 勝人[KFG URAWA]
第14試合 Cリーグ 1分2R ライト級
森戸 通雄[レインスマイル]VS 海汐 伊久磨[ボスジム]
第15試合 Cリーグ 1分2R ライト級
小久保 裕気[TANG TANG FIGHT CLUB]VS 大川 秀作[JTクラブ]
第16試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
岩月 哲也[TANG TANG FIGHT CLUB]VS 一之瀬 裕己[KFG URAWA]
第17試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
吉田 拳斗[小比類巻道場]VS 米山 光平[JTクラブ]
第18試合 Bリーグ 1分30秒2R ヘビー級
宍戸 祐斗[Team Tiara]VS ワレスジュニアウェインレオン[R-BLOOD]
第19試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
大島 輝幸[WSRフェアテックス池袋]VS 田辺 哲也[K-PLUS]
第20試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
磯田 健太[レインスマイル]VS 渡邊 嘉孝[Combat Workout Diamonds]
第21試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
佐藤 光伸[Kインター柏]VS 西村 崇[JTクラブ]
第22試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
大津 健 [レインスマイル]VS 笠原 吉郎[S-KEEP]
第23試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
芹澤 貴裕[レインスマイル]VS 柿沼 慶[ポゴナクラブ]
第24試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
大森 佑太[リバーサル東京スタンドアウト]VS 田端 信哉[ポゴナクラブ]
第25試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
宮下 淳[KIBAマーシャルアーツクラブ] VS 折戸 仁[PHOENIXファンキーガッツメン]
第26試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
鈴木 遼太郎[DTS GYM] VS 佐藤 駿[PHOENIXファンキーガッツメン]
第27試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
吉田 倫紀[サバーイ町田]VS 江宮 亮輔[M16ムエタイスタイル]
第28試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
坂川 誠治[ファイヤー高田馬場] VS 戸津 慎二[ポゴナクラブ]
第29試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
清原 康介[ファイヤー高田馬場]VS 新居 誠二[レインスマイル]
第30試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
高部 裕也[T-SOUL]VS 堀川 慧臣[K-PLUS]
第31試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
佐藤 勇治[ファイヤー高田馬場]VS 竹下 元気[アカデミア・アーザ]
第32試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
石戸 龍[ブレイブ大門]VS 大平 洋士[K-PLUS]
第33試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
山井 拓未[PHOENIXファンキーガッツメン]VS 大沼 英二[ASSHI-PROJECT]
第34試合 Aリーグ 2分2R ミドル級
Katsuya[Lone wolf]VS 板垣 哲郎[Combat Workout Diamonds]
第35試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
税所 篤彦[PHOENIXファンキーガッツメン] VS 藤枝 清人[レジェンド横浜]
第36試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
石神 幸平[PHOENIXファンキーガッツメン]VS 関川 和将[正道会館 東京本部]
第37試合 Aリーグ 2分2R バンタム級
菊地 英時[ポゴナクラブ] VS 大﨑 草志[ASSHI-PROJECT]
第38試合 女子Bリーグ 1分2R -51kg級
伊達 蓮珠[Team DATE]VS 渡辺 陽子[バンゲリングベイ松戸]
第39試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
デリア 舞[ワンダーランド]VS 鎌田 麻衣[レジェンド横浜]
第40試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
伊達 瞬華[Team DATE]VS 亀津 美紀[ASSHI-PROJECT]
第41試合 女子Aリーグ1分30秒2R -61kg級
伊達 直[Team DATE]VS 水村 春香[Lone wolf]
第45試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
※巻島 和幸[TEAM SPARKY] VS 櫻井 久[JTクラブ]
第46試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
※渡辺 昌平[レグルス池袋]VS 土屋 翔太[JTクラブ]
<変更カード>第47試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
藤野 伸哉[RIKIX] VS ※中川 学[亀の子道場]
第48試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
堀 堅斗[尚部会GAREX立川]VS ※平松 碧[KTC中央高等学院立川]
第49試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
※三笠 皇[尚部会GAREX立川]VS 菱沼 英章[PHOENIXファンキーガッツメン]
第50試合 Aリーグ 2分 2R ウェルター級
※伊達 硬氣[Team DATE]VS 安住 幸一郎[晴山塾]
第51試合 Aリーグ 2分 2R フェザー級
※鍋島 好一朗[Kインター柏]VS 熊谷 拓巳[ブレイブ大門]
第52試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
※伊達 実証[Team DATE]VS 菅原 香奈[Refre'k]
第53試合 女子Aリーグ1分30秒2R -57kg級
伊達 華麗[Team DATE] VS ※浅井 春香[Kick Box]
■ザ☆スクールウォーズ2トーナメント対戦カード
第11試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -55kg
穂波 楓[TANG TANG FIGHT CLUB]VS 朝日向 大貴[ストライプル取手]
第42試合 ザ☆スクールウォーズ2 Bリーグ -55kg
五反田幸生[MONSTAR GYM] VS 式本 康平[JTクラブ]
第43試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -60kg
伊達 鎖流蹴[Team DATE]VS 谷口 光一[優志館]
第44試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -55kg
青木 大[PIT]VS 髙橋 拓也[ストライプル取手]
第54試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -55kg
第10試合勝利者 VS 内藤 拓海[チームドラゴン]
■第2回アマチュアチャンピオンシップトーナメント決勝
第55試合 女子Aリーグ -54kg級
室永 真央[ボスジム] VS 伊達 華[Team DATE]
第56試合 Aリーグ バンタム級
原 大輔[湘南格闘クラブ] VS 城戸 良星[平井ジム]
第57試合 Aリーグ フェザー級
能城 淳[ブレイブ大門] VS 中尾 龍慧[谷山ジム 大和支部]
第58試合 Aリーグ ライト級
市﨑 翔吾[TANG TANG FIGHT CLUB] VS 伊藤 健人[Team Tokyo]
第59試合 Aリーグ ウェルター級
平本 蓮[WSRフェアテックス池袋] VS 吉沼 大樹[TANG TANG FIGHT CLUB]
■第2回アマチュアチャンピオンシップトーナメント ミドル級 タイトルマッチ
第60試合 Aリーグ ミドル級
鮎川 敬太[帝会館] VS 福田 秀芳[ボスジム]
8/4 J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~ 試合結果
8/4 J-GROW43~ザ☆スクールウォーズ2~ にご来場頂いた皆様、
ありがとうございました。そして、選手・関係者の皆様お疲れ様でした!
今大会もレベルの高い試合ばかりでとても熱い一日となりました(^O^)/
次回アマチュア大会は、2013年11月3日(日)ゴールドジムサウス東京アネックス
にて開催予定となっております。
なおザ☆スクールウォーズ2の決勝は8/18後楽園にて執り行います。
詳細はJ-KICKホームページにてご確認下さい。
http://www.jkickboxing.jp/competition/j-kick.html
それでは、大会結果を掲載させていただきます。
■入賞者は以下の通り。
<第2回アマチュアチャンピオンシップトーナメント>
◎女子Aリーグ-54kg級優勝:室永 真央[晴山塾]
◎Aリーグバンダム級-53kg級優勝:原 大輔[湘南格闘クラブ]
◎Aリーグフェザー級-58kg級優勝:能城 淳[ブレイブ大門]
◎Aリーグライト級-62kg級優勝:伊藤 健人[Team Tokyo]
◎Aリーグウェルター級-67kg級優勝:平本 蓮[WSRフェアテックス池袋]
※優勝者はJ-NETWORKアマチュア王者になります。
<第2回アマチュアチャンピオンシップミドル級タイトルマッチ>
◎ミドル級-73kg級王者:福田 秀芳[ボスジム]
※対戦相手、鮎川敬太[帝会館] 試合欠場の為、福田 秀芳[ボスジム]の不戦勝
■ワンマッチ・トーナメント対戦結果は以下の通り。
▼ワンマッチ 対戦結果
第1試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
○大石 聖[尚部会GAREX立川] VS ×※中川 学[亀の子道場]
判定2-0
第2試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
×※巻島 和幸[TEAM SPARKY] VS ○益子 健太郎[KFG URAWA]
1RKO
第3試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
×※渡辺 昌平[レグルス池袋] VS ○斉藤 文保[JTクラブ]
判定0-3
第4試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
○山川 昌志[DTS GYM]VS ×平塚 瑞希[Kインター柏]
判定3-0
第5試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
×※平松 碧[KTC中央高等学院立川]VS ○板垣 章彦[PHOENIXファンキーガッツメン]
2RKO
第6試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
×※三笠 皇[尚部会GAREX立川]VS ○姉川 知樹[PHOENIXファンキーガッツメン]
1RKO
第7試合 Aリーグ 2分 2R ウェルター級
×※伊達 硬氣[Team DATE]VS ○和氣 光春[TANG TANG FIGHT CLUB]
判定0-3
第8試合 Aリーグ 2分 2R フェザー級
×倉持 貴至[湘南格闘クラブ]VS ○※鍋島 好一朗[Kインター柏]
判定0-3
第9試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
×※伊達 実証[Team DATE]VS ○吉尾 紗良[レジェンド横浜]
判定0-3
第10試合 女子Aリーグ1分30秒2R -57kg級
○※浅井 春香[Kick Box]VS ×池田 康子[エイワスポーツジム]
判定3-0
第12試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
×森谷 宗生[空手サークル]VS ○前林 真一[JTクラブ]
判定0-2
第13試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
×法月 佑太[レインスマイル]VS ○鏡 勝人[KFG URAWA]
判定0-3
第14試合 Cリーグ 1分2R ライト級
×森戸 通雄[レインスマイル]VS ○海汐 伊久磨[ボスジム]
判定0-2
第15試合 Cリーグ 1分2R ライト級
×小久保 裕気[TANG TANG FIGHT CLUB]VS ○大川 秀作[JTクラブ]
判定0-3
第16試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
×岩月 哲也[TANG TANG FIGHT CLUB]VS ○一之瀬 裕己[KFG URAWA]
1RKO
第17試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
×吉田 拳斗[小比類巻道場]VS ○米山 光平[JTクラブ]
判定0-3
第18試合 Bリーグ 1分30秒2R ヘビー級
×宍戸 祐斗[Team Tiara]VS ○ワレスジュニアウェインレオン[R-BLOOD]
判定0-3
第19試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
×大島 輝幸[WSRフェアテックス池袋]VS ○田辺 哲也[K-PLUS]
判定0-3
第20試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
○磯田 健太[レインスマイル]VS ×渡邊 嘉孝[Combat Workout Diamonds]
判定3-0
第21試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
○佐藤 光伸[Kインター柏]VS ×西村 崇[JTクラブ]
判定2-0
第22試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
○大津 健 [レインスマイル]VS ×笠原 吉郎[S-KEEP]
判定3-0
第23試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
○芹澤 貴裕[レインスマイル]VS ×柿沼 慶[ポゴナクラブ]
判定3-0
第24試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
○大森 佑太[リバーサルジム東京スタンドアウト]VS ×田端 信哉[ポゴナクラブ]
判定3-0
第25試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
×宮下 淳[KIBAマーシャルアーツクラブ] VS ○折戸 仁[PHOENIXファンキーガッツメン]
判定0-3
第26試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
○鈴木 遼太郎[DTS GYM]VS ×佐藤 駿[PHOENIXファンキーガッツメン]
判定3-0
第27試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
×吉田 倫紀[サバーイ町田]VS ○江宮 亮輔[M16ムエタイスタイル]
1RKO
第28試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
×坂川 誠治[ファイヤー高田馬場] VS ○戸津 慎二[ポゴナクラブ]
判定0-3
第29試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
○清原 康介[ファイヤー高田馬場]VS ×新居 誠二[レインスマイル]
判定3-0
第30試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
×高部 裕也[T-SOUL]VS ○堀川 慧臣[K-PLUS]
1RKO
第31試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
×佐藤 勇治[ファイヤー高田馬場]VS ○竹下 元気[アカデミア・アーザ]
判定0-3
第32試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
×石戸 龍[ブレイブ大門]VS ○大平 洋士[K-PLUS]
判定0-3
第33試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
○山井 拓未[PHOENIXファンキーガッツメン]VS ×大沼 英二[ASSHI-PROJECT]
判定3-0
第34試合 Aリーグ 2分2R ミドル級
○Katsuya[Lone wolf]VS ×板垣 哲郎[Combat Workout Diamonds]
判定3-0
第35試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
×税所 篤彦[PHOENIXファンキーガッツメン]VS ○藤枝 清人[レジェンド横浜]
1RKO
第36試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
○石神 幸平[PHOENIXファンキーガッツメン]VS ×関川 和将[正道会館 東京本部]
判定3-0
第37試合 Aリーグ 2分2R バンタム級
○菊地 英時[ポゴナクラブ]VS ×大﨑 草志[ASSHI-PROJECT]
判定3-0
第38試合 女子Bリーグ 1分2R -51kg級
○伊達 蓮珠[Team DATE]VS ×渡辺 陽子[バンゲリングベイ松戸]
判定3-0
第39試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
×デリア 舞[ワンダーランド]VS ○鎌田 麻衣[レジェンド横浜]
判定0-3
第40試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
○伊達 瞬華[Team DATE]VS ×亀津 美紀[ASSHI-PROJECT]
判定2-0
第41試合 女子Aリーグ1分30秒2R -61kg級
○伊達 直[Team DATE]VS ×水村 春香[Lone wolf]
1RTKO
第45試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
×※巻島 和幸[TEAM SPARKY] VS ○櫻井 久[JTクラブ]
判定0-3
第46試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
○※渡辺 昌平[レグルス池袋]VS ×土屋 翔太[JTクラブ]
判定3-0
第47試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
○藤野 伸哉[RIKIX] VS ×※中川 学[亀の子道場]
1RKO
<中止>第48試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
堀 堅斗[尚部会GAREX立川]VS ※平松 碧[KTC中央高等学院立川]
第49試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
×※三笠 皇[尚部会GAREX立川]VS ○菱沼 英章[PHOENIXファンキーガッツメン]
1RKO
第50試合 Aリーグ 2分 2R ウェルター級
×※伊達 硬氣[Team DATE]VS ○安住 幸一郎[晴山塾]
判定0-3
第51試合 Aリーグ 2分 2R フェザー級
×※鍋島 好一朗[Kインター柏]VS ○熊谷 拓巳[ブレイブ大門]
1RKO
第52試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
○※伊達 実証[Team DATE]VS ×菅原 香奈[Refre'k]
判定3-0
第53試合 女子Aリーグ1分30秒2R -57kg級
○伊達 華麗[Team DATE]VS ×※浅井 春香[Kick Box]
判定3-0
▼ザ☆スクールウォーズ2トーナメント 対戦結果
第11試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -55kg
○穂波 楓[TANG TANG FIGHT CLUB]VS ×朝日向 大貴[ストライプル取手]
判定3-0
第42試合 ザ☆スクールウォーズ2 Bリーグ -55kg
×五反田幸生[MONSTAR GYM] VS ○式本 康平[JTクラブ]
判定0-3
第43試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -60kg
○伊達 鎖流蹴[Team DATE] VS ×谷口 光一[優志館]
判定3-0
第44試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -55kg
×青木 大[PIT]VS ○髙橋 拓也[ストライプル取手]
1RKO
第54試合 ザ☆スクールウォーズ2 Aリーグ -55kg
×穂波 楓[TANG TANG FIGHT CLUB]VS ○内藤 拓海[チームドラゴン]
延長1R判定0-3
▼第2回アマチュアチャンピオンシップトーナメント決勝 対戦結果
第55試合 女子Aリーグ -54kg級
○室永 真央[ボスジム] VS ×伊達 華[Team DATE]
判定3-0
第56試合 Aリーグ バンタム級
○原 大輔[湘南格闘クラブ] VS ×城戸 良星[平井ジム]
判定2-0
第57試合 Aリーグ フェザー級
○能城 淳[ブレイブ大門] VS ×中尾 龍慧[谷山ジム 大和支部]
判定3-0
第58試合 Aリーグ ライト級
×市﨑 翔吾[TANG TANG FIGHT CLUB] VS ○伊藤 健人[Team Tokyo]
判定0-3
第59試合 Aリーグ ウェルター級
○平本 蓮[WSRフェアテックス池袋] VS ×吉沼 大樹[TANG TANG FIGHT CLUB]
※対戦相手欠場の為、平本 蓮[WSRフェアテックス池袋]の不戦勝
▼第2回アマチュアチャンピオンシップ ミドル級 タイトルマッチ 対戦結果
第60試合 Aリーグ ミドル級
×鮎川 敬太[帝会館] VS ○福田 秀芳[ボスジム]
※対戦相手欠場の為、福田 秀芳[ボスジム]の不戦勝
8/4(日) J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~ ※忘れ物
8/4 J-GROW 43~ザ☆スクールウォーズ2~ ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)会場内お忘れ物です※参加者の方はご確認下さい。
保管期間は1ヶ月(9/4まで)とさせていただきます。
①ピンク色と白色のタオル
②青色とピンク色のタオル
③青色のタオル
④glimmerのTシャツ白色(サイズM)
⑤ナイキのTシャツ黒色(サイズXL)
⑥THAISMAIのレガーズ
お心あたりの方は,J-NETWORK大会事業部まで
ご連絡ください。
【J-NETWORK 株式会社】
東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
TEL:03-3498-2350 FAX:03-3498-2351
出場者大募集‼第8回J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会~秋の陣~‼
11月3日J-GROWアマチュア大会最大のイベント全日本選手権大会が開催‼
大会名は「第8回J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会~秋の陣~」
毎年全国から多くの選手にご参加いただいているこの全日本選手権大会の募集が始まりました、今大会の副賞には、ドーンと賞金10万円(AリーグトーナメントMVP)を進呈致します。※他にも各賞をご用意しております。
6月に行われ好評をいただきましたビギナーズリーグ(参戦資格は試合経験がない格闘技歴2年以下の選手)も同日に行います。試合経験がない方もバリバリ試合経験をされている方も是非盛り上がる大会ですので皆様のご参加を心よりお待ちしております。
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131103.pdf
募集要項→http://www.j-grow.jp/info.html
詳しい詳細は下記になります。
2013年11月3日(日) 10:15試合開始予定
大会会場
ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)7F
所在地 東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル6-7F
(JR京浜東北線大森駅西口徒歩1分)
TEL 03-5718-3939
募集リーグ
①全日本トーナメント
男子Aリーグ全日本トーナメント 3分1R (延長1分) 【ヘッドギア無】
男子Bリーグ全日本トーナメント 2分1R (延長1分) 【ヘッドギア有】
女子Aリーグ全日本トーナメント 2分1R (延長1分) 【ヘッドギア無】
女子Bリーグ全日本トーナメント 1分30秒1R(延長1分) 【ヘッドギア有】
※延長はマスト判定となります。
※3位決定戦は行いません。
※応募者多数の場合など、出場者を選考させていただく場合があります。
②ワンマッチ
男子Aリーグワンマッチ 2分2R 【ヘッドギア無】
男子Bリーグワンマッチ 1分30秒2R 【ヘッドギア有】
男子Cリーグワンマッチ 1分2R 【ヘッドギア有】
女子Aリーグワンマッチ 1分30秒2R 【ヘッドギア無】
女子Bリーグワンマッチ 1分2R 【ヘッドギア有】
※インターバルは30秒
※Cリーグの判定方法がポイント先取制から、A・Bリーグと同様の判定方法となりました。
判定方法につきましては『J-GROW』ホームページをご覧下さい。
③ビギナーズリーグ
ワンマッチ1分2R【ヘッドギア有】※男子Cリーグワンマッチと同じルールで行います。
募集資格:満13歳以上の健康状態の良好な男女、格闘技歴2年以下で打撃系格闘技全般において、試合経験が全く無い方
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください
J-GROWルール→http://www.j-grow.jp/rule.html
募集階級
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※計量オーバーの場合は失格となりますのでご注意下さい。
参加費
①全日本トーナメント 8,000円(傷害保険料込み)
②ワンマッチ 5,000円(傷害保険料込み)
③ビギナーズリーグ 4,000円(傷害保険料込み)
※参加希望者は現金書留に出場申込書を同封の上、郵送してください。現金書留以外は受付致しません。
※怪我・病気など自己都合による不参加となった場合、一切のご返金は出来ませんので予めご了承下さい。
参加資格
・健康状態の良好な満13歳以上の男女
・全日本トーナメントの場合は書類選考を行い、16名の選考に入らなかった場合のみこちらからご連絡致します。
※J-GROW参加者を優先的にまた、他大会等の実績も考慮し選考致します。
・J-NETWORK所属のジムの方は認定3級以上をお持ちの方、またはジム代表者の許可(署名)が必要となります。
・他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください。
・プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
・所属名で「フリー」は不可とさせていただきます。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
副賞
【全日本大会トーナメント】
・AリーグトーナメントMVP賞 現金10万
・BリーグトーナメントMVP賞 現金3万
・敢闘賞 各賞品
・Aリーグトーナメント優勝者のみプロ資格
【ビギナーズリーグ】
・MIP賞 優勝者の中からMIPを選出し副賞を進呈いたします。
※出場人数の少ない階級については審議・選考の上、決定いたします。
※他にも各賞を予定しております。
申し込み
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
締切日 2013年10月23日(水)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131103.pdf
入場料について
一般入場は一律500円(パンフレット付)
※選手とセコンド1名までは無料となっております。その他セコンドの方は一般入場となります。
受付時に選手にパンフ1枚、セコンドにパス1枚をお渡しします。
※未就学児は無料
※ジム代表者様は別途パス1枚支給
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)、バンテージ、
試合コスチューム、アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
タイムスケジュール(予定)
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15 試合開始
※計量は受付から随時行います。
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください。
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください。
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してください。
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.セコンドは3名までとなります。相手選手を侮辱する言動やリングには触れないで下さい。
5.試合前の無理な減量は避け、怪我をしないよう十分な体調管理を行ってください。
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。
(打撲・捻挫等に対しては保険が適用されません)
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますのでご了承ください。
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らずに、リング中央で待機し判定をお待ちください。
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為ご遠慮ください。
お問い合わせ
J-NETWORK事務局 担当:喜入、渋谷
TEL:03-3498-2350/FAX:03-3498-2351
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング604号
出場者大募集中‼大会開催まで一ヶ月を切りました。
皆様こんにちは、「第8回J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会~秋の陣~」の大会開催まで一ヶ月を切りました。今大会は全日本トーナメントに加えビギナーズリーグ(参戦資格は試合経験がない格闘技歴2年以下の選手)も行います。まだ格闘技を始めたばかりの選手もご参加しやすい大会となっておりますのでドシドシご応募お持ちしております。
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131103.pdf
募集要項→http://www.j-grow.jp/info.html
詳しい詳細は下記になります。
2013年11月3日(日) 10:15試合開始予定
大会会場
ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)7F
所在地 東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル6-7F
(JR京浜東北線大森駅西口徒歩1分)
TEL 03-5718-3939
募集リーグ
①全日本トーナメント
男子Aリーグ全日本トーナメント 3分1R (延長1分) 【ヘッドギア無】
男子Bリーグ全日本トーナメント 2分1R (延長1分) 【ヘッドギア有】
女子Aリーグ全日本トーナメント 2分1R (延長1分) 【ヘッドギア無】
女子Bリーグ全日本トーナメント 1分30秒1R(延長1分) 【ヘッドギア有】
※延長はマスト判定となります。
※3位決定戦は行いません。
※応募者多数の場合など、出場者を選考させていただく場合があります。
②ワンマッチ
男子Aリーグワンマッチ 2分2R 【ヘッドギア無】
男子Bリーグワンマッチ 1分30秒2R 【ヘッドギア有】
男子Cリーグワンマッチ 1分2R 【ヘッドギア有】
女子Aリーグワンマッチ 1分30秒2R 【ヘッドギア無】
女子Bリーグワンマッチ 1分2R 【ヘッドギア有】
※インターバルは30秒
※Cリーグの判定方法がポイント先取制から、A・Bリーグと同様の判定方法となりました。
判定方法につきましては『J-GROW』ホームページをご覧下さい。
③ビギナーズリーグ
ワンマッチ1分2R【ヘッドギア有】※男子Cリーグワンマッチと同じルールで行います。
募集資格:満13歳以上の健康状態の良好な男女、格闘技歴2年以下で打撃系格闘技全般において、試合経験が全く無い方
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください
J-GROWルール→http://www.j-grow.jp/rule.html
募集階級
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※計量オーバーの場合は失格となりますのでご注意下さい。
参加費
①全日本トーナメント 8,000円(傷害保険料込み)
②ワンマッチ 5,000円(傷害保険料込み)
③ビギナーズリーグ 4,000円(傷害保険料込み)
※参加希望者は現金書留に出場申込書を同封の上、郵送してください。現金書留以外は受付致しません。
※怪我・病気など自己都合による不参加となった場合、一切のご返金は出来ませんので予めご了承下さい。
参加資格
・健康状態の良好な満13歳以上の男女
・全日本トーナメントの場合は書類選考を行い、16名の選考に入らなかった場合のみこちらからご連絡致します。
※J-GROW参加者を優先的にまた、他大会等の実績も考慮し選考致します。
・J-NETWORK所属のジムの方は認定3級以上をお持ちの方、またはジム代表者の許可(署名)が必要となります。
・他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください。
・プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
・所属名で「フリー」は不可とさせていただきます。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
副賞
【全日本大会トーナメント】
・AリーグトーナメントMVP賞 現金10万
・BリーグトーナメントMVP賞 現金3万
・敢闘賞 各賞品
・Aリーグトーナメント優勝者のみプロ資格
【ビギナーズリーグ】
・MIP賞 優勝者の中からMIPを選出し副賞を進呈いたします。
※出場人数の少ない階級については審議・選考の上、決定いたします。
※他にも各賞を予定しております。
申し込み
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
締切日 2013年10月23日(水)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131103.pdf
入場料について
一般入場は一律500円(パンフレット付)
※選手とセコンド1名までは無料となっております。その他セコンドの方は一般入場となります。
受付時に選手にパンフ1枚、セコンドにパス1枚をお渡しします。
※未就学児は無料
※ジム代表者様は別途パス1枚支給
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)、バンテージ、
試合コスチューム、アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
タイムスケジュール(予定)
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15 試合開始
※計量は受付から随時行います。
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください。
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください。
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してください。
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.セコンドは3名までとなります。相手選手を侮辱する言動やリングには触れないで下さい。
5.試合前の無理な減量は避け、怪我をしないよう十分な体調管理を行ってください。
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。
(打撲・捻挫等に対しては保険が適用されません)
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますのでご了承ください。
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らずに、リング中央で待機し判定をお待ちください。
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為ご遠慮ください。
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131103.pdf
募集要項→http://www.j-grow.jp/info.html
募集締め切りまであと1週間となりました!
大会募集締め切りまで1週間となりました!
第8回J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会~秋の陣~では、【ワンマッチ・全日本トーナメント・ビギナーズリーグ】と募集をしております。
締め切りは10/23(水)となっております。ベテランの選手もビギナーの選手も参加しやすい大会となっておりますので是非皆様のご応募お待ちしております♪
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131103.pdf
募集要項→http://www.j-grow.jp/info.html
大会日程
2013年11月3日(日) 10:15試合開始予定
大会会場
ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)7F
所在地 東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル6-7F
(JR京浜東北線大森駅西口徒歩1分)
TEL 03-5718-3939
募集リーグ
①全日本トーナメント
男子Aリーグ全日本トーナメント 3分1R (延長1分)【ヘッドギア無】
男子Bリーグ全日本トーナメント 2分1R (延長1分)【ヘッドギア有】
女子Aリーグ全日本トーナメント 2分1R (延長1分)【ヘッドギア無】
女子Bリーグ全日本トーナメント 1分30秒1R(延長1分)【ヘッドギア有】
※延長はマスト判定となります。
※3位決定戦は行いません。
※応募者多数の場合など、出場者を選考させていただく場合があります。
②ワンマッチ
男子Aリーグワンマッチ 2分2R 【ヘッドギア無】
男子Bリーグワンマッチ 1分30秒2R【ヘッドギア有】
男子Cリーグワンマッチ 1分2R 【ヘッドギア有】
女子Aリーグワンマッチ 1分30秒2R【ヘッドギア無】
女子Bリーグワンマッチ 1分2R 【ヘッドギア有】
※インターバルは30秒
※Cリーグの判定方法がポイント先取制から、A・Bリーグと同様の判定方法となりました。
判定方法につきましては『J-GROW』ホームページをご覧下さい。
③ビギナーズリーグ
ワンマッチ1分2R【ヘッドギア有】※男子Cリーグワンマッチと同じルールで行います。
募集資格:満13歳以上の健康状態の良好な男女、格闘技歴2年以下で打撃系格闘技全般において、試合経験が全く無い方
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください
募集階級
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※計量オーバーの場合は失格となりますのでご注意下さい。
参加費
①全日本トーナメント 8,000円(傷害保険料込み)
②ワンマッチ 5,000円(傷害保険料込み)
③ビギナーズリーグ 4,000円(傷害保険料込み)
※参加希望者は現金書留に出場申込書を同封の上、郵送してください。現金書留以外は受付致しません。
※怪我・病気など自己都合による不参加となった場合、一切のご返金は出来ませんので予めご了承下さい。
参加資格
・健康状態の良好な満13歳以上の男女
・全日本トーナメントの場合は書類選考を行い、16名の選考に入らなかった場合のみこちらからご連絡致します。
※J-GROW参加者を優先的にまた、他大会等の実績も考慮し選考致します。
・J-NETWORK所属のジムの方は認定3級以上をお持ちの方、またはジム代表者の許可(署名)が必要となります。
・他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください。
・プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
・所属名で「フリー」は不可とさせていただきます。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
副賞
【全日本大会トーナメント】
・AリーグトーナメントMVP賞 現金10万
・BリーグトーナメントMVP賞 現金3万
・敢闘賞 各賞品
・Aリーグトーナメント優勝者のみプロ資格
【ビギナーズリーグ】
・MIP賞 優勝者の中からMIPを選出し副賞を進呈いたします。
※出場人数の少ない階級については審議・選考の上、決定いたします。
※他にも各賞を予定しております。
申し込み
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
締切日 2013年10月23日(水)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131103.pdf
一般入場は一律500円(パンフレット付)
※選手とセコンド1名までは無料となっております。その他セコンドの方は一般入場となります。
受付時に選手にパンフ1枚、セコンドにパス1枚をお渡しします。
※未就学児は無料
※ジム代表者様は別途パス1枚支給
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)、バンテージ、
試合コスチューム、アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
タイムスケジュール(予定)
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15 試合開始
※計量は受付から随時行います。
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください。
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください。
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してくださ。い
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.セコンドは3名までとなります。相手選手を侮辱する言動やリングには触れないで下さい。
5.試合前の無理な減量は避け、怪我をしないよう十分な体調管理を行ってください。
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。(打撲・捻挫等に対しては保険が適用されません)
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますので、ご了承ください。
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らずに、リング中央で待機し判定をお待ちください。
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為ご遠慮ください。
お問い合わせ
J-NETWORK事務局 担当:喜入、渋谷
TEL:03-3498-2350/FAX:03-3498-2351
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング604号
J-GROWそれは己の成長【11/3全日本選手権大会秋の陣 出場者大募集!】
皆様こんにちは、11/3全日本選手権大会開催までもう間もなくとなりました。
J-GROWのアマチュア大会では、1度試合に出てみたい方やプロを目指す方などアマチュア選手の成長を応援しております!
J-GROWそれは、己の成長
第8回J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会~秋の陣~では、【ワンマッチ・全日本トーナメント・ビギナーズリーグ】と募集をしております。
締め切りは10/23(水)となっております。ベテランの選手もビギナーの選手も参加しやすい大会となっておりますので是非皆様のご応募お待ちしております♪
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131103.pdf
募集要項→http://www.j-grow.jp/info.html
大会日程
2013年11月3日(日) 10:15試合開始予定
大会会場
ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)7F
所在地 東京都大田区山王2丁目4-1 大森駅前ビル6-7F
(JR京浜東北線大森駅西口徒歩1分)
TEL 03-5718-3939
募集リーグ
①全日本トーナメント
男子Aリーグ全日本トーナメント 3分1R (延長1分)【ヘッドギア無】
男子Bリーグ全日本トーナメント 2分1R (延長1分)【ヘッドギア有】
女子Aリーグ全日本トーナメント 2分1R (延長1分)【ヘッドギア無】
女子Bリーグ全日本トーナメント 1分30秒1R(延長1分)【ヘッドギア有】
※延長はマスト判定となります。
※3位決定戦は行いません。
※応募者多数の場合など、出場者を選考させていただく場合があります。
②ワンマッチ
男子Aリーグワンマッチ 2分2R 【ヘッドギア無】
男子Bリーグワンマッチ 1分30秒2R【ヘッドギア有】
男子Cリーグワンマッチ 1分2R 【ヘッドギア有】
女子Aリーグワンマッチ 1分30秒2R【ヘッドギア無】
女子Bリーグワンマッチ 1分2R 【ヘッドギア有】
※インターバルは30秒
※Cリーグの判定方法がポイント先取制から、A・Bリーグと同様の判定方法となりました。
判定方法につきましては『J-GROW』ホームページをご覧下さい。
③ビギナーズリーグ
ワンマッチ1分2R【ヘッドギア有】※男子Cリーグワンマッチと同じルールで行います。
募集資格:満13歳以上の健康状態の良好な男女、格闘技歴2年以下で打撃系格闘技全般において、試合経験が全く無い方
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください
募集階級
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※計量オーバーの場合は失格となりますのでご注意下さい。
参加費
①全日本トーナメント 8,000円(傷害保険料込み)
②ワンマッチ 5,000円(傷害保険料込み)
③ビギナーズリーグ 4,000円(傷害保険料込み)
※参加希望者は現金書留に出場申込書を同封の上、郵送してください。現金書留以外は受付致しません。
※怪我・病気など自己都合による不参加となった場合、一切のご返金は出来ませんので予めご了承下さい。
参加資格
・健康状態の良好な満13歳以上の男女
・全日本トーナメントの場合は書類選考を行い、16名の選考に入らなかった場合のみこちらからご連絡致します。
※J-GROW参加者を優先的にまた、他大会等の実績も考慮し選考致します。
・J-NETWORK所属のジムの方は認定3級以上をお持ちの方、またはジム代表者の許可(署名)が必要となります。
・他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください。
・プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
・所属名で「フリー」は不可とさせていただきます。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
副賞
【全日本大会トーナメント】
・AリーグトーナメントMVP賞 現金10万
・BリーグトーナメントMVP賞 現金3万
・敢闘賞 各賞品
・Aリーグトーナメント優勝者のみプロ資格
【ビギナーズリーグ】
・MIP賞 優勝者の中からMIPを選出し副賞を進呈いたします。
※出場人数の少ない階級については審議・選考の上、決定いたします。
※他にも各賞を予定しております。
申し込み
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
締切日 2013年10月23日(水)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131103.pdf
一般入場は一律500円(パンフレット付)
※選手とセコンド1名までは無料となっております。その他セコンドの方は一般入場となります。
受付時に選手にパンフ1枚、セコンドにパス1枚をお渡しします。
※未就学児は無料
※ジム代表者様は別途パス1枚支給
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)、バンテージ、
試合コスチューム、アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
タイムスケジュール(予定)
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15 試合開始
※計量は受付から随時行います。
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください。
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください。
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してくださ。い
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.セコンドは3名までとなります。相手選手を侮辱する言動やリングには触れないで下さい。
5.試合前の無理な減量は避け、怪我をしないよう十分な体調管理を行ってください。
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。(打撲・捻挫等に対しては保険が適用されません)
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますので、ご了承ください。
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らずに、リング中央で待機し判定をお待ちください。
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為ご遠慮ください。
お問い合わせ
J-NETWORK事務局 担当:喜入、渋谷
TEL:03-3498-2350/FAX:03-3498-2351
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング604号
【対戦カード発表!】11/3全日本選手権大会~秋の陣~
お待たせいたしました!
11月3日(日)全日本選手権大会~秋の陣~
の対戦カードを発表いたします!
大会の詳しい詳細はこちら→http://www.j-grow.jp/info.html
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15 試合開始
※計量は受付から随時行います。
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください。
【トーナメント】
左:赤コーナー/右:青コーナー
第1試合 Bリーグトーナメント ライト級
桑野 遊大 [新潟誠道館] VS 小澤 海斗 [小比類巻道場]
第2試合 Bリーグトーナメント ライト級
高野 祥平 [TRY HARD] VS 原田 健司 [GTジム]
第3試合 Bリーグトーナメント ライト級
細野 裕希 [フォルティス渋谷] VS 小久保 裕気 [TANG TANG FIGHT CLUB]
第4試合 Bリーグトーナメント ライト級
池田 誠 [ゴールドライフジム] VS 倉田 鉄平 [亀の子道場]
第5試合 Bリーグトーナメント フェザー級
末岡 良太郎 [北里大学ボクシング部] VS 能戸 克浩 [TSKjapan]
第6試合 Bリーグトーナメント フェザー級
丹治 陽介 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 安達 浩平 [team AKATSUKI]
第7試合 Bリーグトーナメント フェザー級
青木 俊晃 [JTクラブ] VS 海汐 伊久磨 [ボスジム]
第8試合 Bリーグトーナメント フェザー級
桑田 裕太 [オメガキックボクシングジム] VS 松浦 旦依 [揚心館]
第9試合 Bリーグトーナメント フェザー級
山中 有宇 [北里大学ボクシング部] VS 竹内 厚志 [BLITZ]
第10試合 Bリーグトーナメント フェザー級
佐藤 駿 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 小笠原 証 [TRY HARD]
第11試合 Bリーグトーナメント フェザー級
式本 康平 [JTクラブ] VS 間瀬 玲央 [フォルティス渋谷]
第12試合 Bリーグトーナメント フェザー級
白石 正和 [レジェンド横浜] VS 上野 翔磨 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第13試合 Bリーグトーナメント バンダム級
吉田 拳斗 [小比類巻道場] VS 青木 健太郎 [ティダマンディ八王子]
第14試合 Bリーグトーナメント バンダム級
米山 光平 [JTクラブ] VS 斉藤 拓海 [新潟誠道館]
第15試合 Bリーグトーナメント バンダム級
横山 朋哉 [リーブルロア] VS 桑野 巧磨 [新潟誠道館]
第16試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
佐々木 秀樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会] VS 中島 将志 [新潟誠道館]
第17試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
和氣 光春 [TANG TANG FIGHT CLUB] VS 坂本 洋一郎 [平井ジム]
第18試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
藤枝 清人 [レジェンド横浜] VS 小川 泰明 [スクランブル渋谷]
第19試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
巻島 尚幸 [文星芸大附属高等学校 空手部OB] VS 小石 恵一郎 [北里大学ボクシング部]
第20試合 Aリーグトーナメント ライト級
伊藤 一輝 [ファイヤー高田馬場] VS 竹内 宏充 [グレイシーバッハ東京]
第21試合 Aリーグトーナメント ライト級
森戸 広文 [TEAM SPARKY] VS 中野 慎也 [クール・チャンプクラブ]
第22試合 Aリーグトーナメント ライト級
古藤田 哲教 [Duro] VS 和田 貴志 [レジェンド横浜]
第23試合 Aリーグトーナメント ライト級
田村 卓也 [JTクラブ] VS 伊達 鎖流蹴 [Team DATE]
第24試合 Aリーグトーナメント ライト級
伊藤 涼介 [不死鳥道場] VS 常盤 清 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
第25試合 Aリーグトーナメント フェザー級
中尾 龍慧 [谷山ジム 大和] VS 菊地 英時 [ポゴナクラブ]
第26試合 Aリーグトーナメント フェザー級
上野 耕治 [team AKATSUKI] VS岩村 新太郎 [フォルティス渋谷]
第27試合 Aリーグトーナメント フェザー級
横山 巧 [リーブルロア] VS 川手 裕貴 [KBK]
第28試合 Aリーグトーナメント フェザー級
中村 眞人 [バンゲリングベイ・スピリット] VS 清田 浩司 [北里大学ボクシング部]
第29試合 Aリーグトーナメント フェザー級
横山 昭 [ボスジム] VS 打川 翔平 [HIDE'S KICK!]
第30試合 Aリーグトーナメント フェザー級
西田 勇人 [バンゲリングベイ・スピリット] VS 大貫 瑠夏 [新潟誠道館]
【ワンマッチ】※はワンマッチで1日2試合行う選手
左:赤コーナー/右:青コーナー
第31試合 Cリーグ 1分2R ミドル級
※東山 弘昌 [レグルス池袋] VS 藤巻 孟 [ティダマンディ八王子]
第32試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
※村松 祐吾[リバーサルジム東京スタンドアウト]VS 志賀 健真 [MASTER JAPAN]
第33試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
湊谷 尚揮 [文星芸大附属高等学校 空手部] VS ※柴田 幸助[北里大学ボクシング部]
第34試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
※倉田 康平 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS 安部 大樹 [レジェンド横浜]
第35試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
※小野 裕貴 [蒼天塾] VS 貴嶋 大樹 [グレイシーバッハ東京]
第36試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
※小森 正敬 [文星芸大附属高等学校 空手部] VS 松井 達也[Duro]
第37試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
栗林 亮 [ルートジム] VS 関川 和将 [正道会館東京本部]
第38試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
山崎 伸人[ルートジム]VS 加藤 佑[FANGジム]
第39試合 Aリーグ 2分2R フェザー級
松木 大河[ルートジム]VS 熊谷 拓巳[ブレイブ大門]
第40試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
※田中 玲子 [フォルティス渋谷] VS 小宮 ひかり [KTC中央高等学院立川]
【ビギナーズリーグ】
左:赤コーナー/右:青コーナー
第41試合 ビギナーズリーグ 1分2R ミドル級
石丸 裕明 [ボスジム]VS 矢沢 千春 [TSKjapan]
第42試合 ビギナーズリーグ 1分2R ウェルター級
山内 直亀[ブラックストラングラー湘南 VS 滝上 竣也 [橋本プレボ]
第43試合 ビギナーズリーグ 1分2R ウェルター級
栗原 淳一郎 [ボスジム] VS 松原 尚也 [レジェンド横浜]
第44試合 ビギナーズリーグ 1分2R ウェルター級
宮本 哲郎 [ボスジム] VS 内山 和也 [ファイヤー高田馬場]
第45試合 ビギナーズリーグ 1分2R ライト級
小野 誠 [ティダマンディ八王子] VS 津野 俊也 [TSKjapan]
第46試合 ビギナーズリーグ 1分2R ライト級
藤澤 亮介[Team White Lotus] VS 天野 久 [アクティブJ三軒茶屋]
第47試合 ビギナーズリーグ 1分2R ライト級
西村 岳斗[ティダマンディ八王子] VS 内間 祐太[ブラックストラングラー湘南]
第48試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
土志田 雄輔 [北里大学ボクシング部] VS 島﨑 翔太 [橋本プレボ]
第49試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
前本 武 [grafight] VS 大谷 大地[札幌国際大学キックボクシング部]
第50試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
松口 竜二 [レジェンド横浜] VS 神保 圭也 [TSKjapan]
第51試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
鈴木 彬生[KTC中央高等学院立川]VS 串田 智紀[橋本プレボ]
第52試合 ビギナーズリーグ 1分2R バンタム級
小曽根 隆 [レーング東中野] VS 石間 宣明 [ファイヤー高田馬場]
第53試合 ビギナーズリーグ 1分2R バンタム級
難波 朋一 [ブラックストラングラー湘南] VS 鈴木 勝久 [フォルティス渋谷]
第54試合 女子ビギナーズリーグ 1分2R -46kg級
間中 照江 [武風庵] VS 井草 美果 [橋本プレボ]
【トーナメント】
左:赤コーナー/右:青コーナー
第55試合 Bリーグトーナメント ライト級
佐々木 琢哉 [創価大学キックボクシング部 丈夫会] VS 第1試合勝者
第56試合 Bリーグトーナメント ライト級
第2試合勝者 VS 阿部 靖 [スクランブル渋谷]
第57試合 Bリーグトーナメント ライト級
成瀬 晴規 [成瀬ジム] VS 第3試合勝者
第58試合 Bリーグトーナメント ライト級
第4試合勝者 VS 田中 大樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
第59試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第5試合勝者 VS 第6試合勝者
第60試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第7試合勝者 VS 第8試合勝者
第61試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第9試合勝者 VS 第10試合勝者
第62試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第11試合勝者 VS 第12試合勝者
第63試合 Bリーグトーナメント バンダム級
金本 達矢 [フォルティス渋谷] VS 第13試合勝者
第64試合 Bリーグトーナメント バンダム級
第14試合勝者 VS 第15試合勝者
第65試合 Bリーグトーナメント バンダム級
深野 隆一 [ボスジム] VS 中川 朝人 [JTクラブ]
第66試合 Bリーグトーナメント バンダム級
山井 拓未 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 夛田 秀人 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第67試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
吉尾 紗良 [レジェンド横浜] VS 頭山 さゆり [橋本プレボ]
第68試合 Aリーグトーナメント ミドル級
塚越 和司 [R-BLOOD] VS 新井 惇之 [クール・チャンプクラブ]
第69試合 Aリーグトーナメント ミドル級
阿見 裕介 [文星芸大附属高等学校 空手部OB] VS 降簱 健嗣 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
第70試合 Aリーグトーナメント ミドル級
長島 雄也 [MONSTAR GYM] VS 福田 隆人 [平井ジム]
第71試合 Aリーグトーナメント ミドル級
三島 流平 [佛生館] VS 板垣 哲郎 [Combat Workout Diamonds ]
第72試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
半井 龍 [ボスジム] VS 第16試合勝者
第73試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
平田 篤史 [STRUGGLE] VS 第17試合勝者
第74試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
能登 大地 [蹴空ジム] VS 第18試合勝者
第75試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
石神 幸平 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 第19試合勝者
第76試合 Aリーグトーナメント ライト級
藤野 伸哉 [RIKIX] VS 第20試合勝者
第77試合 Aリーグトーナメント ライト級
第21試合勝者 VS 第22試合勝者
第78試合 Aリーグトーナメント ライト級
第23試合勝者 VS 第24試合勝者
第79試合 Aリーグトーナメント ライト級
上野 裕介 [ボスジム] VS 吉田 優太 [グレイシーバッハ東京]
第80試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第25試合勝者 VS 第26試合勝者
第81試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第27試合勝者 VS 第28試合勝者
第82試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第29試合勝者 VS 第30試合勝者
第83試合 Aリーグトーナメント フェザー級
能城 淳 [ブレイブ大門] VS 五十嵐 初 [不死鳥道場]
第84試合 Aリーグトーナメント バンタム級
山元 力哉 [STRUGGLE] VS 渡辺 亮 [武風庵]
【ワンマッチ】※はワンマッチで1日2試合行う選手
左:赤コーナー/右:青コーナー
第85試合 Cリーグ 1分2R ヘビー級
大川 順平[リバーサルジム東京スタンドアウト] VS 小澤 司 [修実館]
第86試合 Cリーグ 1分2R ライトヘビー級
戸部 亮司 [TANG TANG FIGHT CLUB] VS 手塚 謙一 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第87試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
北見 朝成 [リバーサルジム東京スタンドアウト] VS 大谷 樹 [RBアカデミー]
第88試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
掛川 亮 [クール・チャンプクラブ] VS 中野 翔太 [MASTER JAPAN]
第89試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
梅沢 遼太郎 [白山道場] VS 広瀬 久也[JTクラブ]
第90試合 Cリーグ 1分2R ライト級
浦和 勇人 [北里大学ボクシング部] VS 上杉 恭平 [JTクラブ]
第91試合 Cリーグ 1分2R ライト級
嶋村 彰 [TSKjapan] VS 金子 慎吾 [橋本プレボ]
第92試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
一之瀬 裕己 [KFG URAWA] VS 早乙女 悠人 [文星芸大附属高等学校 空手部]]
第93試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
平野 直樹 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 明石 崇廉 [GRABAKA]
第94試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
仲谷 直人[JMC横浜GYM] VS 山下 竜喜[ボスジム]
第95試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
田所 汰成 [TEAM SPARKY] VS 宍戸 晃大 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第96試合 Aリーグ 2分 2R ライト級
江宮 亮輔 [M16ムエタイスタイル] VS 藤村 大貴 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
第97試合 Aリーグ 2分 2R フェザー級
鍋島 好一朗 [Kインター柏] VS 中田 修三 [レーング東中野]
第98試合 Aリーグ 2分 2R バンタム級
大﨑 草志[ASSHI-PROJECT] VS 橋本 高志 [フォルティス渋谷]
【トーナメント準決勝】
左:赤コーナー/右:青コーナー
第99試合 Bリーグトーナメント ヘビー級
野上 広志 [TSKjapan] VS アナトル パパフィリポウ [ボスジム]
第100試合 Bリーグトーナメント ミドル級
登林 功貴 [レーング東中野] VS 塚野 秀太 [不死鳥道場]
第101試合 Bリーグトーナメント ミドル級
野村 昌宏 [TEAM Microbe] VS 小林 直樹 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第102試合 Bリーグトーナメント ウェルター級
欠場者が出た為中止
第103試合 Bリーグトーナメント ライト級
第55試合勝者 VS 第56試合勝者
第104試合 Bリーグトーナメント ライト級
第57試合勝者 VS 第58試合勝者
第105試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第59試合勝者 VS 第60試合勝者
第106試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第61試合勝者 VS 第62試合勝者
第107試合 Bリーグトーナメント バンタム級
第63試合勝者 VS 第64試合勝者
第108試合 Bリーグトーナメント バンタム級
第65試合勝者 VS 第66試合勝者
第109試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
佐藤 伶南 [team AKATSUKI] VS 第67試合勝者
第110試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
伊達 実証 [Team DATE] VS 田中 千草 [レーング東中野]
第111試合 Aリーグトーナメント ライトヘビー級
子安 祐司 [Duro] VS 吉田 学 [GTジム]
第112試合 Aリーグトーナメント ライトヘビー級
小野寺 卓 [GRABAKA] VS 安納 惇 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第113試合 Aリーグトーナメント ミドル級
第68試合勝者 VS 第69試合勝者
第114試合 Aリーグトーナメント ミドル級
第70試合勝者 VS 第71試合勝者
第115試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
第72試合勝者 VS 第73試合勝者
第116試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
第74試合勝者 VS 第75試合勝者
第117試合 Aリーグトーナメント ライト級
第76試合勝者 VS 第77試合勝者
第118試合 Aリーグトーナメント ライト級
第78試合勝者 VS 第79試合勝者
第119試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第80試合勝者 VS 第81試合勝者
第120試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第82試合勝者 VS 第83試合勝者
第121試合 Aリーグトーナメント バンタム級
亀井 岳 [フォルティス渋谷] VS 瀧 吉成 [JTクラブ]
第122試合 Aリーグトーナメント バンタム級
第84試合勝者 VS 塩井 道岳 [レグルス池袋]
第123試合 女子Aリーグトーナメント -54kg級
室永 真央 [晴山塾] VS 伊達 法 [Team DATE]
第124試合 女子Aリーグトーナメント -54kg級
後藤 麻木 [RIKIX] VS 原田 実加子 [Combat Workout Diamonds]
【ワンマッチ】※はワンマッチで1日2試合行う選手
左:赤コーナー/右:青コーナー
第125試合 Cリーグ 1分2R ミドル級
※東山 弘昌 [レグルス池袋] VS 林 二郎 [小比類巻道場]
第126試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
※村松 祐吾 [リバーサルジム東京スタンドアウト] VS 佐藤 賢紀 [MASTER JAPAN]
第127試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
※柴田 幸助 [北里大学ボクシング部] VS 鹿沼 宏行[文星芸大附属高等学校 空手部]
第128試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
※倉田 康平[PHOENIXファンキーガッツメン] VS 小林 竜大郎 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第129試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
※小野 裕貴 [蒼天塾] VS 森本 慧 [正道会館東京本部]
第130試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
宮嵜 隆太郎 [創価大学キックボクシング部 丈夫会] VS ※小森 正敬 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第131試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
※田中 玲子 [フォルティス渋谷] VS 伊達 桃刀 [Team DATE]
第132試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
塩野 恭平 [HIDE'S KICK!] VS 渡邊 嘉孝 [Combat Workout Diamonds]
第133試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
臼井 博樹[HIDE'S KICK!]VS 髙橋 秀嘉[アクティブJ三軒茶屋]
第134試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
高橋 吾朗 [KBK] VS 飯尾 伶太朗 [アクティブJ三軒茶屋]
第135試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
菅原 喜一 [KBK] VS 佐藤 慶一 [レジェンド横浜]
第136試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
伊藤 翔 [MASTER JAPAN] VS 熊谷 守朗[PHOENIXファンキーガッツメン]
第137試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
請園 将一 [MASTER JAPAN] VS 戸張 正広 [修実館]
第138試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
鈴木 史也 [文星芸大附属高等学校 空手部] VS 沼田 一生 [M16ムエタイスタイル]
第139試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
木口 大和 [R-BLOOD] VS 砂川 泰尚 [創価大学 丈夫会]
第140試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
藤井 俊樹 [フォルティス渋谷] VS 中田 裕司 [STRUGGLE]
第141試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
福島 草太 [MASTER JAPAN] VS 高平 光明 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
第142試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
板垣 章彦 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 田島 稔 [アクティブJ三軒茶屋]
第143試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
益子 健太郎 [KFG URAWA] VS 立澤 宏修 [ゴールドライフジム]
第144試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
鶴田 浩樹[grafight] VS 松本 俊之 [アクティブJ三軒茶屋]
第145試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
杉本 飛鳥 [grafight] VS 森下 昌俊 [サバーイ町田]
第146試合 女子Bリーグ 1分2R -57kg級
伊達 閃光[Team DATE] VS 加納 百合子[不死鳥道場]
第147試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
中山 ひとみ [Kick Box] VS 傳法 里帆 [KTC中央高等学院立川]
第148試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
伊達 瞬華 [Team DATE] VS 井之上 弥生 [橋本プレボ]
第149試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
伊達 真理 [Team DATE] VS 亀津 美紀[ASSHI-PROJECT]
【トーナメント決勝】
左:赤コーナー/右:青コーナー
第150試合 女子Bリーグトーナメント -57kg級
伊達 華麗 [Team DATE] VS ダナ ルダ-カ [ボスジム]
第151試合 女子Bリーグトーナメント -51kg級
菊池 郁佳 [サバーイ町田] VS 牛玖 珠美 [アクティブJ三軒茶屋]
第152試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
第109試合勝者 VS 第110試合勝者
第153試合 Bリーグトーナメント ヘビー級
須山 弘孝 [フォルティス渋谷] VS 第99試合勝者
第154試合 Bリーグトーナメント ミドル級
第100試合勝者 VS 第101試合勝者
第155試合 Bリーグトーナメント ウェルター級
工藤 智之 [TRY HARD] VS 福田 昂平 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第156試合 Bリーグトーナメント ライト級
第103試合勝者 VS 第104試合勝者
第157試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第105試合勝者 VS 第106試合勝者
第158試合 Bリーグトーナメント バンタム級
第107試合勝者 VS 第108試合勝者
第159試合 女子Aリーグトーナメント -61kg級
山﨑 由利 [GTジム] VS 伊達 直 [Team DATE]
第160試合 女子Aリーグトーナメント -54kg級
第123試合勝者 VS 第124試合勝者
第161試合 Aリーグトーナメント ヘビー級
山根 浩司 [TRY HARD] VS ワレス ジュニア ウェイン レオン [R-BLOOD]
第162試合 Aリーグトーナメント ライトヘビー級
第111試合勝者 VS 第112試合勝者
第163試合 Aリーグトーナメント ミドル級
第113試合勝者 VS 第114試合勝者
第164試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
第115試合勝者 VS 第116試合勝者
第165試合 Aリーグトーナメント ライト級
第117試合勝者 VS 第118試合勝者
第166試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第119試合勝者 VS 第120試合勝者
第167試合 Aリーグトーナメント バンダム級
第121試合勝者 VS 第122試合勝者
PR: 世界が認めた日本のBSE対策-政府ネットTV
【対戦カード変更のお知らせ】11/3(日)全日本選手権大会~秋の陣~
11/3全日本選手権大会~秋の陣~
対戦カード変更がありましたのでお知らせいたします。
中止カード
第7試合 Bリーグトーナメント フェザー級
青木 俊晃 [JTクラブ] VS 海汐 伊久磨 [ボスジム]
変更カード
第60試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第7試合勝者 VS 第8試合勝者
↓
第60試合 Bリーグトーナメント フェザー級
海汐 伊久磨 [ボスジム]VS 第8試合勝者
中止カード
第95試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
田所 汰成 [TEAM SPARKY] VS 宍戸 晃大 [文星芸大附属高等学校 空手部]
変更カード
第127試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
※柴田 幸助 [北里大学ボクシング部] VS 鹿沼 宏行[文星芸大附属高等学校 空手部]
↓
第127試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
田所 汰成 [TEAM SPARKY] VS 鹿沼 宏行[文星芸大附属高等学校 空手部]
【トーナメント】
左:赤コーナー/右:青コーナー
第1試合 Bリーグトーナメント ライト級
桑野 遊大 [新潟誠道館] VS 小澤 海斗 [小比類巻道場]
第2試合 Bリーグトーナメント ライト級
高野 祥平 [TRY HARD] VS 原田 健司 [GTジム]
第3試合 Bリーグトーナメント ライト級
細野 裕希 [フォルティス渋谷] VS 小久保 裕気 [TANG TANG FIGHT CLUB]
第4試合 Bリーグトーナメント ライト級
池田 誠 [ゴールドライフジム] VS 倉田 鉄平 [亀の子道場]
第5試合 Bリーグトーナメント フェザー級
末岡 良太郎 [北里大学ボクシング部] VS 能戸 克浩 [TSKjapan]
第6試合 Bリーグトーナメント フェザー級
丹治 陽介 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 安達 浩平 [team AKATSUKI]
【中止カード】
※青木俊晃選手[JTクラブ]欠場の為、海汐伊久磨選手[ボスジム]の不戦勝となります。
第7試合Bリーグトーナメント フェザー級
青木 俊晃 [JTクラブ] VS 海汐 伊久磨 [ボスジム]
第8試合 Bリーグトーナメント フェザー級
桑田 裕太 [オメガキックボクシングジム] VS 松浦 旦依 [揚心館]
第9試合 Bリーグトーナメント フェザー級
山中 有宇 [北里大学ボクシング部] VS 竹内 厚志 [BLITZ]
第10試合 Bリーグトーナメント フェザー級
佐藤 駿 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 小笠原 証 [TRY HARD]
第11試合 Bリーグトーナメント フェザー級
式本 康平 [JTクラブ] VS 間瀬 玲央 [フォルティス渋谷]
第12試合 Bリーグトーナメント フェザー級
白石 正和 [レジェンド横浜] VS 上野 翔磨 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第13試合 Bリーグトーナメント バンダム級
吉田 拳斗 [小比類巻道場] VS 青木 健太郎 [ティダマンディ八王子]
第14試合 Bリーグトーナメント バンダム級
米山 光平 [JTクラブ] VS 斉藤 拓海 [新潟誠道館]
第15試合 Bリーグトーナメント バンダム級
横山 朋哉 [リーブルロア] VS 桑野 巧磨 [新潟誠道館]
第16試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
佐々木 秀樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会] VS 中島 将志 [新潟誠道館]
第17試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
和氣 光春 [TANG TANG FIGHT CLUB] VS 坂本 洋一郎 [平井ジム]
第18試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
藤枝 清人 [レジェンド横浜] VS 小川 泰明 [スクランブル渋谷]
第19試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
巻島 尚幸 [文星芸大附属高等学校 空手部OB] VS 小石 恵一郎 [北里大学ボクシング部]
第20試合 Aリーグトーナメント ライト級
伊藤 一輝 [ファイヤー高田馬場] VS 竹内 宏充 [グレイシーバッハ東京]
第21試合 Aリーグトーナメント ライト級
森戸 広文 [TEAM SPARKY] VS 中野 慎也 [クール・チャンプクラブ]
第22試合 Aリーグトーナメント ライト級
古藤田 哲教 [Duro] VS 和田 貴志 [レジェンド横浜]
第23試合 Aリーグトーナメント ライト級
田村 卓也 [JTクラブ] VS 伊達 鎖流蹴 [Team DATE]
第24試合 Aリーグトーナメント ライト級
伊藤 涼介 [不死鳥道場] VS 常盤 清 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
第25試合 Aリーグトーナメント フェザー級
中尾 龍慧 [谷山ジム 大和] VS 菊地 英時 [ポゴナクラブ]
第26試合 Aリーグトーナメント フェザー級
上野 耕治 [team AKATSUKI] VS岩村 新太郎 [フォルティス渋谷]
第27試合 Aリーグトーナメント フェザー級
横山 巧 [リーブルロア] VS 川手 裕貴 [KBK]
第28試合 Aリーグトーナメント フェザー級
中村 眞人 [バンゲリングベイ・スピリット] VS 清田 浩司 [北里大学ボクシング部]
第29試合 Aリーグトーナメント フェザー級
横山 昭 [ボスジム] VS 打川 翔平 [HIDE'S KICK!]
第30試合 Aリーグトーナメント フェザー級
西田 勇人 [バンゲリングベイ・スピリット] VS 大貫 瑠夏 [新潟誠道館]
【ワンマッチ】※はワンマッチで1日2試合行う選手
左:赤コーナー/右:青コーナー
第31試合 Cリーグ 1分2R ミドル級
※東山 弘昌 [レグルス池袋] VS 藤巻 孟 [ティダマンディ八王子]
第32試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
※村松 祐吾[リバーサルジム東京スタンドアウト]VS 志賀 健真 [MASTER JAPAN]
第33試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
湊谷 尚揮 [文星芸大附属高等学校 空手部] VS 柴田 幸助[北里大学ボクシング部]
第34試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
※倉田 康平 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS 安部 大樹 [レジェンド横浜]
第35試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
※小野 裕貴 [蒼天塾] VS 貴嶋 大樹 [グレイシーバッハ東京]
第36試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
※小森 正敬 [文星芸大附属高等学校 空手部] VS 松井 達也[Duro]
第37試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
栗林 亮 [ルートジム] VS 関川 和将 [正道会館東京本部]
第38試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
山崎 伸人[ルートジム]VS 加藤 佑[FANGジム]
第39試合 Aリーグ 2分2R フェザー級
松木 大河[ルートジム]VS 熊谷 拓巳[ブレイブ大門]
第40試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
※田中 玲子 [フォルティス渋谷] VS 小宮 ひかり [KTC中央高等学院立川]
【ビギナーズリーグ】
左:赤コーナー/右:青コーナー
第41試合 ビギナーズリーグ 1分2R ミドル級
石丸 裕明 [ボスジム]VS 矢沢 千春 [TSKjapan]
第42試合 ビギナーズリーグ 1分2R ウェルター級
山内 直亀[ブラックストラングラー湘南 VS 滝上 竣也 [橋本プレボ]
第43試合 ビギナーズリーグ 1分2R ウェルター級
栗原 淳一郎 [ボスジム] VS 松原 尚也 [レジェンド横浜]
第44試合 ビギナーズリーグ 1分2R ウェルター級
宮本 哲郎 [ボスジム] VS 内山 和也 [ファイヤー高田馬場]
第45試合 ビギナーズリーグ 1分2R ライト級
小野 誠 [ティダマンディ八王子] VS 津野 俊也 [TSKjapan]
第46試合 ビギナーズリーグ 1分2R ライト級
藤澤 亮介[Team White Lotus] VS 天野 久 [アクティブJ三軒茶屋]
第47試合 ビギナーズリーグ 1分2R ライト級
西村 岳斗[ティダマンディ八王子] VS 内間 祐太[ブラックストラングラー湘南]
第48試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
土志田 雄輔 [北里大学ボクシング部] VS 島﨑 翔太 [橋本プレボ]
第49試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
前本 武 [grafight] VS 大谷 大地[札幌国際大学キックボクシング部]
第50試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
松口 竜二 [レジェンド横浜] VS 神保 圭也 [TSKjapan]
第51試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
鈴木 彬生[KTC中央高等学院立川]VS 串田 智紀[橋本プレボ]
第52試合 ビギナーズリーグ 1分2R バンタム級
小曽根 隆 [レーング東中野] VS 石間 宣明 [ファイヤー高田馬場]
第53試合 ビギナーズリーグ 1分2R バンタム級
難波 朋一 [ブラックストラングラー湘南] VS 鈴木 勝久 [フォルティス渋谷]
第54試合 女子ビギナーズリーグ 1分2R -46kg級
間中 照江 [武風庵] VS 井草 美果 [橋本プレボ]
【トーナメント】
左:赤コーナー/右:青コーナー
第55試合 Bリーグトーナメント ライト級
佐々木 琢哉 [創価大学キックボクシング部 丈夫会] VS 第1試合勝者
第56試合 Bリーグトーナメント ライト級
第2試合勝者 VS 阿部 靖 [スクランブル渋谷]
第57試合 Bリーグトーナメント ライト級
成瀬 晴規 [成瀬ジム] VS 第3試合勝者
第58試合 Bリーグトーナメント ライト級
第4試合勝者 VS 田中 大樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
第59試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第5試合勝者 VS 第6試合勝者
【変更カード】
第60試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第7試合勝者 VS 第8試合勝者
↓
第60試合 Bリーグトーナメント フェザー級
海汐 伊久磨 [ボスジム]VS 第8試合勝者
第61試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第9試合勝者 VS 第10試合勝者
第62試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第11試合勝者 VS 第12試合勝者
第63試合 Bリーグトーナメント バンダム級
金本 達矢 [フォルティス渋谷] VS 第13試合勝者
第64試合 Bリーグトーナメント バンダム級
第14試合勝者 VS 第15試合勝者
第65試合 Bリーグトーナメント バンダム級
深野 隆一 [ボスジム] VS 中川 朝人 [JTクラブ]
第66試合 Bリーグトーナメント バンダム級
山井 拓未 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 夛田 秀人 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第67試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
吉尾 紗良 [レジェンド横浜] VS 頭山 さゆり [橋本プレボ]
第68試合 Aリーグトーナメント ミドル級
塚越 和司 [R-BLOOD] VS 新井 惇之 [クール・チャンプクラブ]
第69試合 Aリーグトーナメント ミドル級
阿見 裕介 [文星芸大附属高等学校 空手部OB] VS 降簱 健嗣 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
第70試合 Aリーグトーナメント ミドル級
長島 雄也 [MONSTAR GYM] VS 福田 隆人 [平井ジム]
第71試合 Aリーグトーナメント ミドル級
三島 流平 [佛生館] VS 板垣 哲郎 [Combat Workout Diamonds ]
第72試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
半井 龍 [ボスジム] VS 第16試合勝者
第73試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
平田 篤史 [STRUGGLE] VS 第17試合勝者
第74試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
能登 大地 [蹴空ジム] VS 第18試合勝者
第75試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
石神 幸平 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 第19試合勝者
第76試合 Aリーグトーナメント ライト級
藤野 伸哉 [RIKIX] VS 第20試合勝者
第77試合 Aリーグトーナメント ライト級
第21試合勝者 VS 第22試合勝者
第78試合 Aリーグトーナメント ライト級
第23試合勝者 VS 第24試合勝者
第79試合 Aリーグトーナメント ライト級
上野 裕介 [ボスジム] VS 吉田 優太 [グレイシーバッハ東京]
第80試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第25試合勝者 VS 第26試合勝者
第81試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第27試合勝者 VS 第28試合勝者
第82試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第29試合勝者 VS 第30試合勝者
第83試合 Aリーグトーナメント フェザー級
能城 淳 [ブレイブ大門] VS 五十嵐 初 [不死鳥道場]
第84試合 Aリーグトーナメント バンタム級
山元 力哉 [STRUGGLE] VS 渡辺 亮 [武風庵]
【ワンマッチ】※はワンマッチで1日2試合行う選手
左:赤コーナー/右:青コーナー
第85試合 Cリーグ 1分2R ヘビー級
大川 順平[リバーサルジム東京スタンドアウト] VS 小澤 司 [修実館]
第86試合 Cリーグ 1分2R ライトヘビー級
戸部 亮司 [TANG TANG FIGHT CLUB] VS 手塚 謙一 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第87試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
北見 朝成 [リバーサルジム東京スタンドアウト] VS 大谷 樹 [RBアカデミー]
第88試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
掛川 亮 [クール・チャンプクラブ] VS 中野 翔太 [MASTER JAPAN]
第89試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
梅沢 遼太郎 [白山道場] VS 広瀬 久也[JTクラブ]
第90試合 Cリーグ 1分2R ライト級
浦和 勇人 [北里大学ボクシング部] VS 上杉 恭平 [JTクラブ]
第91試合 Cリーグ 1分2R ライト級
嶋村 彰 [TSKjapan] VS 金子 慎吾 [橋本プレボ]
第92試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
一之瀬 裕己 [KFG URAWA] VS 早乙女 悠人 [文星芸大附属高等学校 空手部]]
第93試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
平野 直樹 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 明石 崇廉 [GRABAKA]
第94試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
仲谷 直人[JMC横浜GYM] VS 山下 竜喜[ボスジム]
【中止カード】
第95試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
田所 汰成 [TEAM SPARKY] VS 宍戸 晃大 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第96試合 Aリーグ 2分 2R ライト級
江宮 亮輔 [M16ムエタイスタイル] VS 藤村 大貴 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
第97試合 Aリーグ 2分 2R フェザー級
鍋島 好一朗 [Kインター柏] VS 中田 修三 [レーング東中野]
第98試合 Aリーグ 2分 2R バンタム級
大﨑 草志[ASSHI-PROJECT] VS 橋本 高志 [フォルティス渋谷]
【トーナメント準決勝】
左:赤コーナー/右:青コーナー
第99試合 Bリーグトーナメント ヘビー級
野上 広志 [TSKjapan] VS アナトル パパフィリポウ [ボスジム]
第100試合 Bリーグトーナメント ミドル級
登林 功貴 [レーング東中野] VS 塚野 秀太 [不死鳥道場]
第101試合 Bリーグトーナメント ミドル級
野村 昌宏 [TEAM Microbe] VS 小林 直樹 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第102試合 Bリーグトーナメント ウェルター級
欠場者が出た為中止
第103試合 Bリーグトーナメント ライト級
第55試合勝者 VS 第56試合勝者
第104試合 Bリーグトーナメント ライト級
第57試合勝者 VS 第58試合勝者
第105試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第59試合勝者 VS 第60試合勝者
第106試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第61試合勝者 VS 第62試合勝者
第107試合 Bリーグトーナメント バンタム級
第63試合勝者 VS 第64試合勝者
第108試合 Bリーグトーナメント バンタム級
第65試合勝者 VS 第66試合勝者
第109試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
佐藤 伶南 [team AKATSUKI] VS 第67試合勝者
第110試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
伊達 実証 [Team DATE] VS 田中 千草 [レーング東中野]
第111試合 Aリーグトーナメント ライトヘビー級
子安 祐司 [Duro] VS 吉田 学 [GTジム]
第112試合 Aリーグトーナメント ライトヘビー級
小野寺 卓 [GRABAKA] VS 安納 惇 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第113試合 Aリーグトーナメント ミドル級
第68試合勝者 VS 第69試合勝者
第114試合 Aリーグトーナメント ミドル級
第70試合勝者 VS 第71試合勝者
第115試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
第72試合勝者 VS 第73試合勝者
第116試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
第74試合勝者 VS 第75試合勝者
第117試合 Aリーグトーナメント ライト級
第76試合勝者 VS 第77試合勝者
第118試合 Aリーグトーナメント ライト級
第78試合勝者 VS 第79試合勝者
第119試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第80試合勝者 VS 第81試合勝者
第120試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第82試合勝者 VS 第83試合勝者
第121試合 Aリーグトーナメント バンタム級
亀井 岳 [フォルティス渋谷] VS 瀧 吉成 [JTクラブ]
第122試合 Aリーグトーナメント バンタム級
第84試合勝者 VS 塩井 道岳 [レグルス池袋]
第123試合 女子Aリーグトーナメント -54kg級
室永 真央 [晴山塾] VS 伊達 法 [Team DATE]
第124試合 女子Aリーグトーナメント -54kg級
後藤 麻木 [RIKIX] VS 原田 実加子 [Combat Workout Diamonds]
【ワンマッチ】※はワンマッチで1日2試合行う選手
左:赤コーナー/右:青コーナー
第125試合 Cリーグ 1分2R ミドル級
※東山 弘昌 [レグルス池袋] VS 林 二郎 [小比類巻道場]
第126試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
※村松 祐吾 [リバーサルジム東京スタンドアウト] VS 佐藤 賢紀 [MASTER JAPAN]
【変更カード】
第127試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
※柴田 幸助 [北里大学ボクシング部] VS 鹿沼 宏行[文星芸大附属高等学校 空手部]
↓
第127試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
田所 汰成 [TEAM SPARKY] VS 鹿沼 宏行[文星芸大附属高等学校 空手部]
第128試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
※倉田 康平[PHOENIXファンキーガッツメン] VS 小林 竜大郎 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第129試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
※小野 裕貴 [蒼天塾] VS 森本 慧 [正道会館東京本部]
第130試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
宮嵜 隆太郎 [創価大学キックボクシング部 丈夫会] VS ※小森 正敬 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第131試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
※田中 玲子 [フォルティス渋谷] VS 伊達 桃刀 [Team DATE]
第132試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
塩野 恭平 [HIDE'S KICK!] VS 渡邊 嘉孝 [Combat Workout Diamonds]
第133試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
臼井 博樹[HIDE'S KICK!]VS 髙橋 秀嘉[アクティブJ三軒茶屋]
第134試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
高橋 吾朗 [KBK] VS 飯尾 伶太朗 [アクティブJ三軒茶屋]
第135試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
菅原 喜一 [KBK] VS 佐藤 慶一 [レジェンド横浜]
第136試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
伊藤 翔 [MASTER JAPAN] VS 熊谷 守朗[PHOENIXファンキーガッツメン]
第137試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
請園 将一 [MASTER JAPAN] VS 戸張 正広 [修実館]
第138試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
鈴木 史也 [文星芸大附属高等学校 空手部] VS 沼田 一生 [M16ムエタイスタイル]
第139試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
木口 大和 [R-BLOOD] VS 砂川 泰尚 [創価大学 丈夫会]
第140試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
藤井 俊樹 [フォルティス渋谷] VS 中田 裕司 [STRUGGLE]
第141試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
福島 草太 [MASTER JAPAN] VS 高平 光明 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
第142試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
板垣 章彦 [PHOENIXファンキーガッツメン] VS 田島 稔 [アクティブJ三軒茶屋]
第143試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
益子 健太郎 [KFG URAWA] VS 立澤 宏修 [ゴールドライフジム]
第144試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
鶴田 浩樹[grafight] VS 松本 俊之 [アクティブJ三軒茶屋]
第145試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
杉本 飛鳥 [grafight] VS 森下 昌俊 [サバーイ町田]
第146試合 女子Bリーグ 1分2R -57kg級
伊達 閃光[Team DATE] VS 加納 百合子[不死鳥道場]
第147試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
中山 ひとみ [Kick Box] VS 傳法 里帆 [KTC中央高等学院立川]
第148試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
伊達 瞬華 [Team DATE] VS 井之上 弥生 [橋本プレボ]
第149試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
伊達 真理 [Team DATE] VS 亀津 美紀[ASSHI-PROJECT]
【トーナメント決勝】
左:赤コーナー/右:青コーナー
第150試合 女子Bリーグトーナメント -57kg級
伊達 華麗 [Team DATE] VS ダナ ルダ-カ [ボスジム]
第151試合 女子Bリーグトーナメント -51kg級
菊池 郁佳 [サバーイ町田] VS 牛玖 珠美 [アクティブJ三軒茶屋]
第152試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
第109試合勝者 VS 第110試合勝者
第153試合 Bリーグトーナメント ヘビー級
須山 弘孝 [フォルティス渋谷] VS 第99試合勝者
第154試合 Bリーグトーナメント ミドル級
第100試合勝者 VS 第101試合勝者
第155試合 Bリーグトーナメント ウェルター級
工藤 智之 [TRY HARD] VS 福田 昂平 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第156試合 Bリーグトーナメント ライト級
第103試合勝者 VS 第104試合勝者
第157試合 Bリーグトーナメント フェザー級
第105試合勝者 VS 第106試合勝者
第158試合 Bリーグトーナメント バンタム級
第107試合勝者 VS 第108試合勝者
第159試合 女子Aリーグトーナメント -61kg級
山﨑 由利 [GTジム] VS 伊達 直 [Team DATE]
第160試合 女子Aリーグトーナメント -54kg級
第123試合勝者 VS 第124試合勝者
第161試合 Aリーグトーナメント ヘビー級
山根 浩司 [TRY HARD] VS ワレス ジュニア ウェイン レオン [R-BLOOD]
第162試合 Aリーグトーナメント ライトヘビー級
第111試合勝者 VS 第112試合勝者
第163試合 Aリーグトーナメント ミドル級
第113試合勝者 VS 第114試合勝者
第164試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
第115試合勝者 VS 第116試合勝者
第165試合 Aリーグトーナメント ライト級
第117試合勝者 VS 第118試合勝者
第166試合 Aリーグトーナメント フェザー級
第119試合勝者 VS 第120試合勝者
第167試合 Aリーグトーナメント バンダム級
第121試合勝者 VS 第122試合勝者
大会の詳しい詳細はこちら→http://www.j-grow.jp/info.html
9:15 選手受付開始
9:30 計量開始
9:45 一般入場開始
10:00 開会式
10:15 試合開始
※計量は受付から随時行います。
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください。
【試合結果】11月3日 第8回J-NETWORK全日本選手権大会~秋の陣~
11月3日 第8回J-NETWORK全日本選手権大会~秋の陣~にご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。試合数167試合の大会となり、ご参加いただきました格闘技関係者の皆様、選手の皆様に心より感謝申し上げます。
選手の皆様がリング上で試合をしている姿がとても華やかでした。
次回アマチュア大会は12月14日新宿FACEで予定をしております。J-GROWではアマチュア選手の成長を応援しておりますので、ドシドシご参加下さい。
それでは試合結果を掲載させていただきます。
【アマチュア全日本選手権大会~秋の陣~入賞者】
AリーグトーナメントMVP:横山 巧 [リーブルロア]
BリーグトーナメントMVP:斉藤 拓海 [新潟誠道館]
敢闘賞:小林 直樹 [文星芸大附属高等学校 空手部]
敢闘賞:伊達 法 [Team DATE]
ビギナーズリーグMIP:串田 智紀[橋本プレボ]
【Aリーグトーナメント優勝】
バンタム級
優勝:亀井 岳 [フォルティス渋谷]
フェザー級
優勝:横山 巧 [リーブルロア]
ライト級
優勝:上野 裕介 [ボスジム]
ウェルター級
優勝:佐々木 秀樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
ミドル級
優勝:降籏 健嗣 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
ライトヘビー級
優勝:安納 惇 [文星芸大附属高等学校 空手部]
ヘビー級
優勝:山根 浩司 [TRY HARD]
女子A-54kg級
優勝:伊達 法 [Team DATE]
女子A-61kg級
優勝:山﨑 由利 [GTジム]
【Aリーグトーナメント準優勝】
バンタム級
準優勝:山元 力哉 [STRUGGLE]
フェザー級
準優勝:能城 淳 [ブレイブ大門]
ライト級
準優勝:藤野 伸哉 [RIKIX]
ウェルター級
準優勝:石神 幸平 [PHOENIXファンキーガッツメン]
ミドル級
準優勝:福田 隆人 [平井ジム]
ライトヘビー級
準優勝:吉田 学 [GTジム]
ヘビー級
準優勝:ワレス ジュニア ウェイン レオン [R-BLOOD]
女子A-54kg級
準優勝:後藤 麻木 [RIKIX]
女子A-61kg級
準優勝:伊達 直 [Team DATE]
【Bリーグトーナメント優勝】
バンタム級
優勝:斉藤 拓海 [新潟誠道館]
フェザー級
優勝:丹治 陽介 [PHOENIXファンキーガッツメン]
ライト級
優勝:桑野 遊大 [新潟誠道館]
ウェルター級
優勝:福田 昂平 [文星芸大附属高等学校 空手部]
ミドル級
優勝:小林 直樹 [文星芸大附属高等学校 空手部]
ヘビー級
優勝:須山 弘孝 [フォルティス渋谷]
女子B-46kg級
優勝:佐藤 伶南 [team AKATSUKI]
女子B-51kg級
優勝:菊池 郁佳 [サバーイ町田]
女子B-57kg級
優勝:伊達 華麗 [Team DATE]
【Bリーグトーナメント準優勝】
バンタム級
準優勝:中川 朝人 [JTクラブ]
フェザー級
準優勝:佐藤 駿 [PHOENIXファンキーガッツメン]
ライト級
準優勝:細野 裕希 [フォルティス渋谷]
ウェルター級
準優勝:工藤 智之 [TRY HARD]
ミドル級
準優勝:登林 功貴 [レーング東中野]
ヘビー級
準優勝:野上 広志 [TSKjapan]
女子B-46kg級
準優勝:田中 千草 [レーング東中野]
女子B-51kg級
準優勝:牛玖 珠美 [アクティブJ三軒茶屋]
女子B-57kg級
準優勝:ダナ ルダ-カ [ボスジム]
▼試合結果
【トーナメント】
第1試合 Bリーグトーナメント ライト級
○桑野 遊大 [新潟誠道館]VS×小澤 海斗 [小比類巻道場]
判定3-0
第2試合 Bリーグトーナメント ライト級
×高野 祥平 [TRY HARD] VS○原田 健司 [GTジム]
判定0-3
第3試合 Bリーグトーナメント ライト級
○細野 裕希 [フォルティス渋谷]VS×小久保 裕気 [TANG TANG FIGHT CLUB]
判定2-1
第4試合 Bリーグトーナメント ライト級
×池田 誠 [ゴールドライフジム]VS○倉田 鉄平 [亀の子道場]
判定1-2
第5試合 Bリーグトーナメント フェザー級
○末岡 良太郎 [北里大学ボクシング部]VS×能戸 克浩 [TSKjapan]
判定3-0
第6試合 Bリーグトーナメント フェザー級
○丹治 陽介 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS×安達 浩平 [team AKATSUKI]
判定3-0
第7試合Bリーグトーナメント フェザー級
×青木 俊晃 [JTクラブ]VS○海汐 伊久磨 [ボスジム]
※海汐伊久磨選手[ボスジム]の不戦勝
第8試合 Bリーグトーナメント フェザー級
○桑田 裕太 [オメガキックボクシングジム]VS×松浦 旦依 [揚心館]
判定3-0
第9試合 Bリーグトーナメント フェザー級
○山中 有宇 [北里大学ボクシング部]VS×竹内 厚志 [BLITZ]
判定3-0
第10試合 Bリーグトーナメント フェザー級
○佐藤 駿 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS×小笠原 証 [TRY HARD]
判定3-0
第11試合 Bリーグトーナメント フェザー級
○式本 康平 [JTクラブ]VS×間瀬 玲央 [フォルティス渋谷]
判定2-1
第12試合 Bリーグトーナメント フェザー級
×白石 正和 [レジェンド横浜]VS○上野 翔磨 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定1-2
第13試合 Bリーグトーナメント バンダム級
×吉田 拳斗 [小比類巻道場]VS○青木 健太郎 [ティダマンディ八王子]
判定0-3
第14試合 Bリーグトーナメント バンダム級
×米山 光平 [JTクラブ]VS○斉藤 拓海 [新潟誠道館]
1RKO
第15試合 Bリーグトーナメント バンダム級
×横山 朋哉 [リーブルロア]VS○桑野 巧磨 [新潟誠道館]
判定0-3
第16試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
○佐々木 秀樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]VS×中島 将志 [新潟誠道館]
1RKO
第17試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
×和氣 光春 [TANG TANG FIGHT CLUB]VS○坂本 洋一郎 [平井ジム]
判定1-2
第18試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
×藤枝 清人 [レジェンド横浜]VS○小川 泰明 [スクランブル渋谷]
判定0-3
第19試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
×巻島 尚幸 [文星芸大附属高等学校 空手部OB]VS○小石 恵一郎 [北里大学ボクシング部]
判定0-2
第20試合 Aリーグトーナメント ライト級
×伊藤 一輝 [ファイヤー高田馬場] VS ○竹内 宏充 [グレイシーバッハ東京]
判定1-2
第21試合 Aリーグトーナメント ライト級
○森戸 広文 [TEAM SPARKY]VS×中野 慎也 [クール・チャンプクラブ]
2-0
第22試合 Aリーグトーナメント ライト級
○古藤田 哲教 [Duro]VS×和田 貴志 [レジェンド横浜]
1RKO
第23試合 Aリーグトーナメント ライト級
○田村 卓也 [JTクラブ]VS×伊達 鎖流蹴 [Team DATE]
判定3-0
第24試合 Aリーグトーナメント ライト級
○伊藤 涼介 [不死鳥道場]VS×常盤 清 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
判定2-0
第25試合 Aリーグトーナメント フェザー級
○中尾 龍慧 [谷山ジム 大和]VS×菊地 英時 [ポゴナクラブ]
判定2-1
第26試合 Aリーグトーナメント フェザー級
×上野 耕治 [team AKATSUKI]VS○岩村 新太郎 [フォルティス渋谷]
判定0-3
第27試合 Aリーグトーナメント フェザー級
○横山 巧 [リーブルロア]VS×川手 裕貴 [KBK]
判定2-0
第28試合 Aリーグトーナメント フェザー級
×中村 眞人 [バンゲリングベイ・スピリット]VS○清田 浩司 [北里大学ボクシング部]
判定1-2
第29試合 Aリーグトーナメント フェザー級
○横山 昭 [ボスジム]VS×打川 翔平 [HIDE'S KICK!]
判定3-0
第30試合 Aリーグトーナメント フェザー級
×西田 勇人 [バンゲリングベイ・スピリット]VS大貫 瑠夏 [新潟誠道館]
判定0-2
【ワンマッチ】
第30.5試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
○鶴田 浩樹[grafight]VS×高平 光明 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
判定3-0
第31試合 Cリーグ 1分2R ミドル級
×東山 弘昌 [レグルス池袋]VS○藤巻 孟 [ティダマンディ八王子]
判定0-3
【中止】第32試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
村松 祐吾[リバーサルジム東京スタンドアウトVS志賀 健真 [MASTER JAPAN]
第33試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
×湊谷 尚揮 [文星芸大附属高等学校 空手部]VS○柴田 幸助[北里大学ボクシング部]
判定0-3
第34試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
○倉田 康平 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS×安部 大樹 [レジェンド横浜]
2RKO
第35試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
○小野 裕貴 [蒼天塾]VS×貴嶋 大樹 [グレイシーバッハ東京]
判定2-0
第36試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
○小森 正敬 [文星芸大附属高等学校 空手部]VS×松井 達也[Duro]
2-0
第37試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
×栗林 亮 [ルートジム]VS○関川 和将 [正道会館東京本部]
1RKO
第38試合 Aリーグ 2分2R ウェルター級
×山崎 伸人[ルートジムVS○加藤 佑[FANGジム]
2RKO
第39試合 Aリーグ 2分2R フェザー級
×松木 大河[ルートジム]VS○熊谷 拓巳[ブレイブ大門]
判定1-2
第40試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
○田中 玲子[フォルティス渋谷]VS×小宮 ひかり[KTC中央高等学院立川]
判定3-0
【ビギナーズリーグ】
第41試合 ビギナーズリーグ 1分2R ミドル級
×石丸 裕明 [ボスジムVS○矢沢 千春 [TSKjapan]
1RKO
第42試合 ビギナーズリーグ 1分2R ウェルター級
×山内 直亀[ブラックストラングラー湘南]VS○滝上 竣也 [橋本プレボ]
1RKO
第43試合 ビギナーズリーグ 1分2R ウェルター級
×栗原 淳一郎 [ボスジム]VS○松原 尚也 [レジェンド横浜]
判定0-2
第44試合 ビギナーズリーグ 1分2R ウェルター級
×宮本 哲郎 [ボスジム]VS○内山 和也 [ファイヤー高田馬場]
判定0-3
第45試合 ビギナーズリーグ 1分2R ライト級
×小野 誠 [ティダマンディ八王子]VS○ 津野 俊也 [TSKjapan]
1RKO
第46試合 ビギナーズリーグ 1分2R ライト級
×藤澤 亮介[Team White Lotus] VS○天野 久 [アクティブJ三軒茶屋]
判定0-3
第47試合 ビギナーズリーグ 1分2R ライト級
○西村 岳斗[ティダマンディ八王子]VS×内間 祐太[ブラックストラングラー湘南]
判定3-0
第48試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
×土志田 雄輔 [北里大学ボクシング部]VS○島﨑 翔太 [橋本プレボ]
判定1-2
第49試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
○前本 武 [grafight]VS×大谷 大地[札幌国際大学キックボクシング部]
判定2-1
第50試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
×松口 竜二 [レジェンド横浜]VS○神保 圭也 [TSKjapan]
判定0-3
第51試合 ビギナーズリーグ 1分2R フェザー級
×鈴木 彬生[KTC中央高等学院立川]VS○串田 智紀[橋本プレボ]
1RKO
第52試合 ビギナーズリーグ 1分2R バンタム級
×小曽根 隆 [レーング東中野]VS○石間 宣明 [ファイヤー高田馬場]
判定0-3
第53試合 ビギナーズリーグ 1分2R バンタム級
×難波 朋一 [ブラックストラングラー湘南]VS○鈴木 勝久 [フォルティス渋谷]
判定0-2
【ワンマッチ】
第54試合 女子Bリーグワンマッチ 1分2R -46kg級
×間中 照江 [武風庵]VS○亀津 美紀[ASSHI-PROJECT]
判定0-3
【トーナメント】
第55試合 Bリーグトーナメント ライト級
×佐々木 琢哉 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]VS○桑野 遊大 [新潟誠道館]
判定0-3
第56試合 Bリーグトーナメント ライト級
×原田 健司 [GTジム]VS○阿部 靖 [スクランブル渋谷]
判定1-2
第57試合 Bリーグトーナメント ライト級
×成瀬 晴規 [成瀬ジム]VS○細野 裕希 [フォルティス渋谷]
判定0-3
第58試合 Bリーグトーナメント ライト級
×倉田 鉄平 [亀の子道場]VS○田中 大樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
判定0-3
第59試合 Bリーグトーナメント フェザー級
×末岡 良太郎 [北里大学ボクシング部]VS○丹治 陽介 [PHOENIXファンキーガッツメン]
判定0-2
第60試合 Bリーグトーナメント フェザー級
×海汐 伊久磨 [ボスジム]VS○桑田 裕太 [オメガキックボクシングジム]
1RKO
第61試合 Bリーグトーナメント フェザー級
×山中 有宇 [北里大学ボクシング部]VS○佐藤 駿 [PHOENIXファンキーガッツメン]
判定0-3
第62試合 Bリーグトーナメント フェザー級
○式本 康平 [JTクラブ] VS 上野 翔磨 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定3-0
第63試合 Bリーグトーナメント バンダム級
○金本 達矢 [フォルティス渋谷]VS青木 健太郎 [ティダマンディ八王子]
判定2-1
第64試合 Bリーグトーナメント バンダム級
○斉藤 拓海 [新潟誠道館]VS×桑野 巧磨 [新潟誠道館]
判定3-0
第65試合 Bリーグトーナメント バンダム級
×深野 隆一 [ボスジム]VS○中川 朝人 [JTクラブ]
1RKO
第66試合 Bリーグトーナメント バンダム級
×山井 拓未 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS○夛田 秀人 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定0-3
第67試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
○吉尾 紗良 [レジェンド横浜]VS 頭山 さゆり [橋本プレボ]
判定3-0
第68試合 Aリーグトーナメント ミドル級
○塚越 和司 [R-BLOOD] VS×新井 惇之 [クール・チャンプクラブ]
1RKO
第69試合 Aリーグトーナメント ミドル級
×阿見 裕介 [文星芸大附属高等学校 空手部OB]VS○降籏 健嗣 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
判定0-3
第70試合 Aリーグトーナメント ミドル級
×長島 雄也 [MONSTAR GYM]VS○福田 隆人 [平井ジム]
1RKO
第71試合 Aリーグトーナメント ミドル級
○三島 流平 [佛生館]VS×板垣 哲郎 [Combat Workout Diamonds ]
1RKO
第72試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
×半井 龍 [ボスジム]VS○佐々木 秀樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
判定0-3
第73試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
○平田 篤史 [STRUGGLE]VS×坂本 洋一郎 [平井ジム]
判定2-0
第74試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
○能登 大地 [蹴空ジム] VS ×小川 泰明 [スクランブル渋谷]
判定3-0
第75試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
○石神 幸平 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS×小石 恵一郎 [北里大学ボクシング部]
判定3-0
第76試合 Aリーグトーナメント ライト級
○藤野 伸哉 [RIKIX]VS×竹内 宏充 [グレイシーバッハ東京]
判定3-0
第77試合 Aリーグトーナメント ライト級
×森戸 広文 [TEAM SPARKY]VS○ 古藤田 哲教 [Duro]
判定0-2
第78試合 Aリーグトーナメント ライト級
○田村 卓也 [JTクラブ]VS○伊藤 涼介 [不死鳥道場]
判定0-3
第79試合 Aリーグトーナメント ライト級
○上野 裕介 [ボスジム]VS×吉田 優太 [グレイシーバッハ東京]
判定3-0
第80試合 Aリーグトーナメント フェザー級
○中尾 龍慧 [谷山ジム 大和]VS×岩村 新太郎 [フォルティス渋谷]
判定3-0
第81試合 Aリーグトーナメント フェザー級
○横山 巧 [リーブルロア]VS×清田 浩司 [北里大学ボクシング部]
1RKO
第82試合 Aリーグトーナメント フェザー級
○横山 昭 [ボスジム]VS×大貫 瑠夏 [新潟誠道館]
判定3-0
第83試合 Aリーグトーナメント フェザー級
○能城 淳 [ブレイブ大門]VS×五十嵐 初 [不死鳥道場]
判定3-0
第83.5試合 Aリーグトーナメント バンタム級
○亀井 岳 [フォルティス渋谷]VS×塩井 道岳 [レグルス池袋]
判定3-0
第84試合 Aリーグトーナメント バンタム級
○山元 力哉 [STRUGGLE]VS×渡辺 亮 [武風庵]
判定2-1
【ワンマッチ】
第85試合 Cリーグ 1分2R ヘビー級
○大川 順平[リバーサルジム東京スタンドアウト]VS×小澤 司 [修実館]
判定2-1
第86試合 Cリーグ 1分2R ライトヘビー級
○戸部 亮司 [TANG TANG FIGHT CLUB]VS×手塚 謙一 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定3-0
第87試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
×北見 朝成 [リバーサルジム東京スタンドアウト]VS○大谷 樹 [RBアカデミー]
2RKO
第88試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
×掛川 亮 [クール・チャンプクラブ]VS○中野 翔太 [MASTER JAPAN]
2RKO
第89試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
×梅沢 遼太郎 [白山道場]VS○広瀬 久也[JTクラブ]
判定0-3
第90試合 Cリーグ 1分2R ライト級
×浦和 勇人 [北里大学ボクシング部]VS○上杉 恭平 [JTクラブ]
判定0-3
第91試合 Cリーグ 1分2R ライト級
×嶋村 彰 [TSKjapan]VS○金子 慎吾 [橋本プレボ]
判定0-3
第92試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
○一之瀬 裕己 [KFG URAWA]VS×早乙女 悠人 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定3-0
第93試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
○平野 直樹 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS×明石 崇廉 [GRABAKA]
判定3-0
第94試合 Cリーグ 1分2R フェザー級
○仲谷 直人[JMC横浜GYM]VS×山下 竜喜[ボスジム]
判定2-1
【中止】第95試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
田所 汰成 [TEAM SPARKY]VS宍戸 晃大 [文星芸大附属高等学校 空手部]
第96試合 Aリーグ 2分 2R ライト級
○江宮 亮輔 [M16ムエタイスタイル]VS×藤村 大貴 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
判定2-0
第97試合 Aリーグ 2分 2R フェザー級
○鍋島 好一朗 [Kインター柏]VS×中田 修三 [レーング東中野]
判定3-0
第98試合 Aリーグ 2分 2R バンタム級
○大﨑 草志[ASSHI-PROJECT]VS×橋本 高志 [フォルティス渋谷]
判定3-0
【トーナメント準決勝】
第99試合 Bリーグトーナメント ヘビー級
○野上 広志 [TSKjapan]VS×アナトル パパフィリポウ [ボスジム]
判定KO
第100試合 Bリーグトーナメント ミドル級
○登林 功貴 [レーング東中野] VS ×塚野 秀太 [不死鳥道場]
判定3-0
第101試合 Bリーグトーナメント ミドル級
×野村 昌宏 [TEAM Microbe]VS○小林 直樹 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定0-3
第102試合 Bリーグトーナメント ウェルター級
○工藤 智之 [TRY HARD]VS×土屋 俊夫 [STRUGGLE]
※工藤智之選手[TRY HARD]の不戦勝
第103試合 Bリーグトーナメント ライト級
○桑野 遊大 [新潟誠道館]VS×阿部 靖 [スクランブル渋谷]
1RKO
第104試合 Bリーグトーナメント ライト級
○細野 裕希 [フォルティス渋谷]VS×田中 大樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
判定3-0
第105試合 Bリーグトーナメント フェザー級
○丹治 陽介 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS×桑田 裕太 [オメガキックボクシングジム]
判定2-1
第106試合 Bリーグトーナメント フェザー級
○佐藤 駿 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS× 式本 康平 [JTクラブ]
判定3-0
第107試合 Bリーグトーナメント バンタム級
×金本 達矢[フォルティス渋谷]VS○斉藤 拓海 [新潟誠道館]
判定0-3
第108試合 Bリーグトーナメント バンタム級
○中川 朝人 [JTクラブ]VS×夛田 秀人 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定3-0
第109試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
○佐藤 伶南 [team AKATSUKI]VS×吉尾 紗良 [レジェンド横浜]
判定3-0
第110試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
×伊達 実証 [Team DATE]VS○ 田中 千草 [レーング東中野]
判定0-2
第111試合 Aリーグトーナメント ライトヘビー級
×子安 祐司 [Duro]VS○吉田 学 [GTジム]
1RKO
第112試合 Aリーグトーナメント ライトヘビー級
×小野寺 卓 [GRABAKA]VS○安納 惇 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定0-3
第113試合 Aリーグトーナメント ミドル級
×塚越 和司 [R-BLOOD]VS○ 降籏 健嗣 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
判定0-2
第114試合 Aリーグトーナメント ミドル級
○ 福田 隆人 [平井ジム]VS×三島 流平 [佛生館]
判定2-0
第115試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
○佐々木 秀樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]VS×平田 篤史 [STRUGGLE]
判定3-0
第116試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
×能登 大地 [蹴空ジム]VS○石神 幸平 [PHOENIXファンキーガッツメン]
判定0-3
第117試合 Aリーグトーナメント ライト級
○藤野 伸哉 [RIKIX]VS×古藤田 哲教 [Duro]
※反則勝ち
第118試合 Aリーグトーナメント ライト級
×伊藤 涼介 [不死鳥道場]VS○上野 裕介 [ボスジム]
判定0-3
第119試合 Aリーグトーナメント フェザー級
×中尾 龍慧 [谷山ジム 大和]VS○横山 巧 [リーブルロア]
判定0-3
第120試合 Aリーグトーナメント フェザー級
○横山 昭 [ボスジム]VS×能城 淳 [ブレイブ大門]
判定1-2
【中止】第121試合 Aリーグトーナメント バンタム級
亀井 岳 [フォルティス渋谷]VS瀧 吉成 [JTクラブ]
【中止】第122試合 Aリーグトーナメント バンタム級
第84試合勝者VS塩井 道岳 [レグルス池袋]
第123試合 女子Aリーグトーナメント -54kg級
×室永 真央 [晴山塾]VS○伊達 法 [Team DATE]
判定0-3
第124試合 女子Aリーグトーナメント -54kg級
○後藤 麻木 [RIKIX]VS×原田 実加子 [Combat Workout Diamonds]
判定3-0
【ワンマッチ】
【中止】第125試合 Cリーグ 1分2R ミドル級
東山 弘昌 [レグルス池袋]VS林 二郎 [小比類巻道場]
第126試合 Cリーグ 1分2R ウェルター級
×村松 祐吾 [リバーサルジム東京スタンドアウト]VS○佐藤 賢紀 [MASTER JAPAN]
判定0-3
第127試合 Cリーグ 1分2R バンタム級
×田所 汰成 [TEAM SPARKY]VS○鹿沼 宏行[文星芸大附属高等学校 空手部]
判定0-3
第128試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
×倉田 康平[PHOENIXファンキーガッツメン]VS○小林 竜大郎 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定0-2
第129試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
×小野 裕貴 [蒼天塾]VS○森本 慧 [正道会館東京本部]
判定0-3
第130試合 Bリーグ 1分30秒2R バンタム級
○宮嵜 隆太郎 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]VS×湊谷 尚揮 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定2-0
第131試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
○田中 玲子 [フォルティス渋谷]VS× 伊達 桃刀 [Team DATE]
判定3-0
第132試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
△塩野 恭平 [HIDE'S KICK!]VS△ 渡邊 嘉孝 [Combat Workout Diamonds]
判定0-1
第133試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
×臼井 博樹[HIDE'S KICK!]VS○髙橋 秀嘉[アクティブJ三軒茶屋]
判定1-2
第134試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
○高橋 吾朗 [KBK]VS×飯尾 伶太朗 [アクティブJ三軒茶屋]
判定3-0
第135試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
○菅原 喜一 [KBK]VS×佐藤 慶一 [レジェンド横浜]
判定3-0
第136試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
×伊藤 翔 [MASTER JAPAN]VS○熊谷 守朗[PHOENIXファンキーガッツメン]
1RKO
第137試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
△請園 将一 [MASTER JAPAN]VS△戸張 正広 [修実館]
判定1-1
第138試合 Bリーグ 1分30秒2R ウェルター級
○鈴木 史也 [文星芸大附属高等学校 空手部]VS×沼田 一生 [M16ムエタイスタイル]
判定3-0
第139試合 Bリーグ 1分30秒2R ライト級
×木口 大和 [R-BLOOD]VS○砂川 泰尚 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
判定0-3
第140試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
×藤井 俊樹 [フォルティス渋谷]VS○中田 裕司 [STRUGGLE]
判定0-3
第141試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
○福島 草太 [MASTER JAPAN]VS×高平 光明 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]
判定3-0
第142試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
○板垣 章彦 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS×田島 稔 [アクティブJ三軒茶屋]
判定2-3
第143試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
○益子 健太郎 [KFG URAWA]VS×立澤 宏修 [ゴールドライフジム]
判定3-0
【中止】第144試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
鶴田 浩樹[grafight]VS松本 俊之[アクティブJ三軒茶屋]
第145試合 Bリーグ 1分30秒2R フェザー級
○杉本 飛鳥 [grafight]VS×森下 昌俊 [サバーイ町田]
2RKO
第146試合 女子Bリーグ 1分2R -57kg級
△伊達 閃光[Team DATE]VS△加納 百合子[不死鳥道場]
判定0-1
第147試合 女子Bリーグ 1分2R -48kg級
○中山 ひとみ [Kick Box]VS×傳法 里帆 [KTC中央高等学院立川]
1RKO
第148試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
×伊達 瞬華 [Team DATE]VS○井之上 弥生 [橋本プレボ]
判定0-3
第149試合 女子Bリーグ 1分2R -46kg級
○伊達 真理 [Team DATE]VS×亀津 美紀[ASSHI-PROJECT]
判定2-0
第149.5試合 Bリーグ 1分30秒2R ミドル級
△臼井 博樹[HIDE'S KICK!]VS△林 二郎 [小比類巻道場]
判定0-0
【トーナメント決勝】
第150試合 女子Bリーグトーナメント -57kg級
○伊達 華麗 [Team DATE]VS×ダナ ルダ-カ [ボスジム]
1RKO
第151試合 女子Bリーグトーナメント -51kg級
○菊池 郁佳 [サバーイ町田]VS×牛玖 珠美 [アクティブJ三軒茶屋]
判定3-0
第152試合 女子Bリーグトーナメント -46kg級
○佐藤 伶南 [team AKATSUKI] VS× 田中 千草 [レーング東中野]
判定3-0
第153試合 Bリーグトーナメント ヘビー級
○須山 弘孝 [フォルティス渋谷]VS×野上 広志 [TSKjapan]
判定3-0
第154試合 Bリーグトーナメント ミドル級
×登林 功貴 [レーング東中野]VS○小林 直樹 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定1-2
第155試合 Bリーグトーナメント ウェルター級
×工藤 智之 [TRY HARD]VS○福田 昂平 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定1-2
第156試合 Bリーグトーナメント ライト級
○桑野 遊大 [新潟誠道館] VS ×細野 裕希 [フォルティス渋谷]
判定3-0
第157試合 Bリーグトーナメント フェザー級
丹治 陽介 [PHOENIXファンキーガッツメン]VS佐藤 駿 [PHOENIXファンキーガッツメン]
判定2-1
第158試合 Bリーグトーナメント バンタム級
○斉藤 拓海 [新潟誠道館]VS×中川 朝人 [JTクラブ]
判定2-0
第159試合 女子Aリーグトーナメント -61kg級
○山﨑 由利 [GTジム]VS×伊達 直 [Team DATE]
判定2-0
第160試合 女子Aリーグトーナメント -54kg級
○伊達 法 [Team DATE]VS×後藤 麻木 [RIKIX]
判定3-0
第161試合 Aリーグトーナメント ヘビー級
○山根 浩司 [TRY HARD]VS×ワレス ジュニア ウェイン レオン [R-BLOOD]
判定3-0
第162試合 Aリーグトーナメント ライトヘビー級
○吉田 学 [GTジム]VS×安納 惇 [文星芸大附属高等学校 空手部]
判定0-2
第163試合 Aリーグトーナメント ミドル級
○降籏 健嗣 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]VS×福田 隆人 [平井ジム]
1RKO
第164試合 Aリーグトーナメント ウェルター級
○佐々木 秀樹 [創価大学キックボクシング部 丈夫会]VS×石神 幸平 [PHOENIXファンキーガッツメン]
判定3-0
第165試合 Aリーグトーナメント ライト級
×藤野 伸哉 [RIKIX]VS○上野 裕介 [ボスジム]
※上野裕介選手[ボスジム]の不戦勝
第166試合 Aリーグトーナメント フェザー級
○横山 巧 [リーブルロア]VS×能城 淳 [ブレイブ大門]
1RKO
第167試合 Aリーグトーナメント バンダム級
○亀井 岳 [フォルティス渋谷]VS×山元 力哉 [STRUGGLE]
判定2-0
【忘れ物】11/3 全日本選手権大会~秋の陣~
11/3 全日本選手権大会~秋の陣~ゴールドジムサウス東京アネックス(大森)会場内お忘れ物です。
保管期間は1ヶ月(12/3まで)とさせていただきます。
①キックミット(青色 LOTUB CLUB)
②ビデオカメラ用三脚
③アディダスシューズ (色ホワイト ロゴ部分色ゴールド)
④シューズ (色ブラック)
⑤アンダーアーマー スポーツウェア (色ブラック)
⑥MIZUNO ポロシャツ (色レッド)
⑦ポロシャツ※メーカー不明 (色ブラック Lサイズ)
⑧アンダーアーマー スポーツウェアLG (色ブラック)
⑨Tシャツ ABSENT (色ブラック)
⑩子供用ダウンジャケット (色ピンク)
【出場者大募集‼】12月14日(土)今年最後のJ-GROWアマチュア大会
11月3日全日本選手権大会が終わり、栄光をつかんだ選手も涙を呑んだ選手も今年のJ-GROWはまだまだ終わりではありません。今年最後のJ-GROWアマチュア大会が12月14日(土)新宿FACEで開催されるんです
募集リーグは【ワンマッチ・ビギナーズリーグ・GENTLEMAN CUP】を大募集
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131214.pdf
詳しい詳細→http://www.j-grow.jp/info.html
J-GROWではアマチュア選手の成長を応援しておりますので皆様のご参加お待ちしております。
J-GROWそれは己の成長
2013年12月14日(土) 11:00試合開始予定
大会会場
新宿FACE(東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町7F)
TEL 03-3200-1300
募集リーグ
①ワンマッチ
男子Aリーグワンマッチ 2分2R(ヘッドギア無)
男子Bリーグワンマッチ 1分30秒2R(ヘッドギア有)
男子Cリーグワンマッチ 1分2R(ヘッドギア有)
女子Aリーグワンマッチ 1分30秒2R(ヘッドギア無)
女子Bリーグワンマッチ 1分2R(ヘッドギア有)
※募集資格:13歳以上の健康状態の良好な男女
※各リーグ、インターバル30秒
②ビギナーズリーグ
ワンマッチ1分2R【ヘッドギア有】
※男子Cリーグワンマッチと同じルールで行います。
※募集資格:13歳以上の健康状態の良好な男女
※格闘技歴2年以下で、打撃系格闘技全般において試合経験が全く無い方
③GENTLEMAN CUP
男子Bリーグ・トーナメント【ヘッドギア有】
※募集階級:男子ワンマッチ募集階級と同様
※募集資格:38歳~50歳の健康状態の良好な男性
※各ルールについてはJ-NETWORKホームページの『J-GROW』ルールをご覧ください
募集階級
男子階級 -53kg級/-58kg級/-62kg級/-67kg級/-73kg級/-80kg級/+80kg級
女子階級 -46kg級/-48kg級/-51kg級/-54kg級/-57kg級/-61kg級/+61kg級
※計量オーバーの場合は失格となりますのでご注意下さい。
参加費
①ワンマッチ 6,000円(傷害保険料込み)
②ビギナーズリーグ 5,000円(傷害保険料込み)
③GENTLEMAN CUP 9,000円(傷害保険料込み)
※参加希望者は現金書留に出場申込書を同封の上、郵送してください。現金書留以外は受付致しません。
※現金書留以外で現金を郵送されてトラブルが起きた場合、一切の責任を負いかねます。
※怪我・病気など自己都合による不参加となった場合、一切のご返金は出来ませんので予めご了承下さい。
※傷害保険料は、他スポーツ保険に加入している場合でも必ず加入となります。
参加資格
・ワンマッチ:健康状態の良好な満13歳以上の男女
・ビギナーズリーグ:13歳以上の健康状態の良好な男女格闘技歴2年以下で、打撃系格闘技全般において試合経験が全く無い方
・GENTLEMAN CUP:38歳~50歳の健康状態の良好な男性
・J-NETWORK所属のジムの方は認定3級以上をお持ちの方、またはジム代表者の許可(署名)が必要となります。
・他のキックボクシング団体にご加盟のジムはお手数ですが各団体(協会)の参加許可状をご同封ください。
・プロキックボクシングの試合に出場経験のある方は出場出来ません。
・所属名で「フリー」は不可とさせていただきます。仲間同士の対戦となる可能性があるので、必ずチーム名をつけてください。
・大会の趣旨にそぐわないと主催者側が判断した場合、出場をお断りする場合があります。
副賞
【ビギナーズリーグ】
・MIP賞 勝利者の中からMIPを選出し副賞を進呈いたします。
【GENTLEMAN CUP】
・MVP賞 優勝者の中からMVPを選出し副賞を進呈いたします。
申し込み
●現金書留以外で現金を郵送されてトラブルが起きた場合、一切の責任を負いかねます。
●期日までに、現金書留で参加費と参加申込書を下記事務局まで郵送してください。
●締切後、試合が組めないリーグ・階級の選手を再度募集する場合があります。
●怪我等の自己都合により不参加となった場合、ご返金は出来ませんので予めご了承ください。
●傷害保険料は、他スポーツ保険に加入している場合でも必ず加入となります。
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング604号
J-NETWORK大会事業部 アマチュア大会事務局 まで
出場申込書→http://www.j-grow.jp/pdf/j-grow_131214.pdf
締切日 2013年12月4日(水)必着
※締切日を過ぎた場合の受付は出来ませんので、締切にご注意ください。
入場料について
一般入場は全席自由1,000円 ※小学生以下は無料 ※別途ドリンク代500円
チケットのお求めはCNプレイガイドまで (http://www.cnplayguide.com/)
選手、申込書に記載したセコンドの方1名、ジム代表者の3名様は無料でパスをお渡しいたします。
※セコンドを追加される場合は1名につき1,000円となります。(セコンドは合計3名まで)
試合用具
アマチュア大会「J-GROW」の服装規定に準ずる
・男子は上半身裸体で、試合に妨げのないキックパンツ・スパッツ等を着用。
・女子は試合に妨げのないTシャツ・ラッシュガード等とキックパンツ・スパッツ等を着用。
・ファスナー等の金属やポケットが付いている物は不可。
・女子はTシャツ等上着をトランクスの中に入れるものとする。
・タイオイルの使用は不可。
・指輪やネックレス・ピアス・ヘアピンなどの貴金属類の着用は不可。
・足の爪は短く切っておく事とする。
・コンタクトレンズが外れた事による試合一時中断は認めないものとする。
※16ozグローブ、スネ当て、ヒザサポーター、ヘッドギアはこちらで用意致します。
※マウスピース・ファールカップ(女子はアブスメントガード)、バンテージ、
試合コスチューム、アンクルサポーター(任意)は各自でご用意ください。
対戦カード
・『J-GROW』公式サイト(http://www.j-grow.jp/)でご確認ください。
・携帯電話の場合は『J-GROW公式ブログ』
(http://ameblo.jp/jgrow-kickboxing/)でご確認ください。
※試合4日前が目安となります。
タイムスケジュール(予定)
10:00 選手受付 ※受付が済み次第、計量へ
10:30 一般入場
10:45 開会式
11:00 試合開始(予定)
※計量は受付が済次第、随時行います
※申込人数により、早まる場合がありますのでご了承ください
注意事項
1.選考がありますので、必ず連絡先(携帯)とジムの連絡先を明記してください
2.ホームページのJ-GROWルールを事前に必ずご確認ください
3.選手は自分の試合の5試合前に各コーナーで待機してください
(試合準備が遅れた場合、失格となる場合がございますのでご注意ください)
4.1選手につきセコンドは3名までとなります
※セコンドパスは1名まで無料。セコンドを追加される場合は1名につき1,000円となります。
5.相手を侮辱する言動は禁止。試合中はリングに触れないようお願い致します
6.傷害保険は入院を伴う怪我をした場合のみ適用となります。
7.出場人数により、階級・リーグの変更をお願いする場合がございますので、ご了承ください
8.試合終了後は自軍コーナーへ戻らすに、リング中央で待機し判定をお待ちください
9.試合後の相手セコンドへの挨拶も、時間短縮化の為御遠慮ください
10.大会の趣旨にそぐわないと主催者側が判断した場合、出場をお断りする場合があります。
お問い合わせ
J-NETWORK事務局 担当:喜入、渋谷
TEL:03-3498-2350/FAX:03-3498-2351
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング604号