Quantcast
Channel: J-NETWORK主催キックボクシング大会            J-KICK J-GIRLS J-GROW
Viewing all articles
Browse latest Browse all 395

10月14日「Join Forces -REIWA-」追加2大タイトルマッチほか発表

$
0
0

10月14日「Join Forces -REIWA-」追加2大タイトルマッチほか発表

 

当興行にて以下のカードが決定いたしました。

 

J-NETWORKライト級(61.23kg)タイトルマッチ 3分5回戦 肘打ちあり

MasakI ラジャサクレック(王者/ラジャサクレックムエタイジム/J-NETWORKライト級王者/写真左)

小磯 哲史(挑戦者/テッサイジム/J-NETWORKライト級1位、蹴拳ムエタイスーパーフェザー級王者/写真右)

 

image.png image.png

 

MasakIは、橋本道場のスラッガー、橋本悟にTKO勝ちするなど実績あるムエタイファイター。

小磯は、自身が代表を務めるテッサイジムを率いながら現役で戦う会長ファイター。

2015年4月19日、両社はJ-NETのリングで対戦し、その時は、MasakIの判定3-0勝利。

そこから相応の年月を経て経験を重ねた両雄が

ベルトをかけてどれだけの思いをリングで表現することができるか? ご期待ください!

 

初代J-GIRLSスーパーフライ級王座決定戦 2分5回戦(延長1R) 肘打ちなし/首相撲なし
YAYA(ウィラサクレック・フェアテックス幕張/写真左

魔由美(DRAGON GYM/写真右)

 

image.png image.png

 

YAYAは、現在、9戦8戦1分と日本(3戦2勝1分)とタイ(6戦6勝)のリングで無敗のホープ。

そんなYAYAと昨年10月21日に対戦し、判定1-1のドローとなっており、

J-GIRLSで新設されるスーパーフライ級の初代王座をかけての再戦となります。

 

スーパーフェザー級 3分3回戦 肘打ちあり
櫻井 健(Hardworker/JAPAN KICKBOXING INNOVATION/INNOVATIONスーパーフェザー級1位)
ペッワンチャイ・ラジャサクレックムエタイジム(タイ/ラジャサクレックムエタイジム)

 

今年7月15日、INNOVATION新宿FACE興行におけるINNOVATIONスーパーフェザー級挑戦者決定トーナメント決勝戦で、

序盤、マサルに痛烈なダウンを奪われながら、3ラウンド逆転TKO勝利を収めた櫻井がタイ人選手と対戦!

 

この他のカードは、現在、鋭意調整中となりますが、決定次第、お知らせいたします。

 

 

10月14日「Join Forces -REIWA-」興行概要

 

・藤田雅也×藤坂弘樹が追加されました。

 

イベント名:Join Forces -REIWA-
主催:J-NETOWRK
協力:JAPAN KICKBOXING INNOVATION
会場:後楽園ホール
日時:2019年10月14日(月祝) 17:00開場 17:30開始予定
チケット前売り(税込): VIP席15,000円、SRS席10,000円、RS席7,000円、S席5,000円 ※当日券は、全券種1,000円アップ。
チケット販売所:J-NETWORK公式サイト、JAPAN KICKBOXING INNOVATION事務局、参加各ジム、各選手
お問合せ:TEL 03-6869-2532、e-mail jnetwork.kickboxing.info@gmail.com

カード表、上段記載が赤コーナー、下段が青コーナー。

 

J-NETWORKライト級(61.23kg)タイトルマッチ 3分5回戦 肘打ちあり
MasakI ラジャサクレック(王者/ラジャサクレックムエタイジム/J-NETWORKライト級王者)
小磯 哲史(挑戦者/テッサイジム/J-NETWORKライト級1位、蹴拳ムエタイスーパーフェザー級王者)

 

J-NETWORKライトヘビー級(79.37kg)王座決定戦 3分5回戦(延長1R) 肘打ちあり
森 孝太郎(NETX  STEP GYM)
ムハナド・アスラン(谷川道場)


J-NETWORKスーパーバンタム級(55.33kg)王座決定戦 3分5回戦(延長1R) 肘打ちあり
和斗(井上道場/JAPAN KICKBOXING INNOVATION/INNOVATIONスーパーバンタム級2位)
MASAKING(岡山ジム/JAPAN KICKBOXING INNOVATION/INNOVATIONフライ級10位)

初代J-GIRLSスーパーフライ級王座決定戦 2分5回戦(延長1R) 肘打ちなし
YAYA(ウィラサクレック・フェアテックス幕張)
魔由美(DRAGON GYM)

スーパーフェザー級 3分3回戦 肘打ちあり
櫻井 健(Hardworker/JAPAN KICKBOXING INNOVATION/INNOVATIONスーパーフェザー級1位)
ペッワンチャイ・ラジャサクレックムエタイジム(タイ/ラジャサクレックムエタイジム)
 

フライ級(50.8kg) 3分3回戦 肘打ちあり

花岡 竜(橋本道場/JAPAN KICKBOXING INNOVATION/INNOVATIONフライ級7位)
清水 陽斗(マイウェイスピリッツ/JAPAN KICKBOXING INNOVATION/INNOVATIONスーパーバンタム級8位)

 

ライト級(61.23kg) 3分3回戦 肘打ちあり
紀州のマルちゃん(武勇会/JAPAN KICKBOXING INNOVATION/INNOVATIONライト級7位)
ハルク 大城(ボスジムジャパン)

 

56kg契約  3分3回戦 肘打ちあり

遊羅(マイウェイスピリッツ/JAPAN KICKBOXING INNOVATION)
財辺 恭輔(REON)

68kg契約  3分3回戦 肘打ちなし
小倉 敬浩(マスターズピット/JAPAN KICKBOXING INNOVATION)
都木 航祐(ボスジムジャパン)

ライト級(61.23kg) 3分3回戦 肘打ちあり
紀州のマルちゃん(武勇会/JAPAN KICKBOXING INNOVATION)
ハルク 大城(ボスジムジャパン)

 

スーパーライト級(63.5kg) 3分3回戦 肘打ちなし
藤田 雅也(極真会館)
藤坂 弘樹(M-FACTORY)

 

試合順は、後日発表。

選手の怪我などにより一部カードが変更になる場合がございます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 395

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>