Quantcast
Channel: J-NETWORK主催キックボクシング大会            J-KICK J-GIRLS J-GROW
Viewing all articles
Browse latest Browse all 395

5月5日後楽園ホール メインイベント 坂本vs遊笑 選手インタビュー!!!

$
0
0

▼J-NETWORKヘビー級王座決定戦 3分5R(延長1R)※ヒジ有り

〇坂本英則(修実館/J-NETWORKヘビー級1位)

――今回、タイトルマッチが決まりました。遊笑選手とはこれまでに3度対戦し、15年11月には遊笑選手が判定勝ち。16年6月のには坂本選手が延長判定で勝利。昨年8月、ヘビー級次期王者挑戦者決定トーナメント決勝戦では坂本選手が右ストレートでKO勝ちし、坂本選手が2勝1敗で勝ち越ししています。

「何回やらせるんだ!?という気持ちもありますが(苦笑)、望まれてるなら仕方のないことなのかなと。毎回、ほぼフルラウンド戦っているのでやりやすい相手ではありません。弱い相手ではないのですが、緊張はしていません。お互いに同じような心境ではないでしょうか。今回の試合に向けて、遊笑選手は体重をかなり落としているそうなので試合はどのようになるのか、楽しみです」

 

――勝ち越ししていることでご自身は優位だと思いますか?

「勝ち越ししているからこそ、周りからまた勝つんでしょう?と思われていてやり辛いですし負けたくない気持ちも強いです」

 

――遊笑選手について戦っての印象を教えて下さい。

「打たれ強いイメージがあります」

 

――今回こそは完全決着を付けたいですか?

「前回も完全決着が付くと言われていたのですが、今回はタイトルマッチなのでしっかり勝たせてもらおうと思います

 

――練習ではどういうことを強化しています?

「色んなことを先輩方に経験させてもらってますし、今回は5R制なのでスタミナ面もしっかり付けてきた自負はあります」

 

――タイトルを獲った後の目標はありますか?

「みんな獲ることが目標だと思いますが、そこからが大事だと思うのでずっと強いチャンピオンでいられるように頑張るだけです」

 

――遊笑選手にメッセージはありますか?

「当日はメインイベントなので、ヘビー級らしい試合をして一番盛り上がる試合をしましょう」

 

――ファンにもメッセージをお願いします。

「僕のことをいつも支えてくれていてありがとうございます。スポンサーさんの皆様、応援してくれる方の期待に応えられるように全力で戦います。一歩も引かないつもりで行くので応援よろしくお願いします」

 

〇遊笑(Y’s grow/J-NETWORKヘビー級3位)

――今回、タイトルマッチが決まりました。

「坂本君とは何度もやっているので緊張はしません。試合を盛り上げたいと思います」

 

――坂本選手とは4度目の対戦になりますが、心境はいかがですか。

「僕は対戦相手とバチバチの心境になることがなく、他の大会の会場で会うと笑顔で会話が出来ちゃうタイプなんです(笑)。同じ相手だとやりやすいと思うぐらいですね」

 

――逆に坂本選手も遊笑選手の戦い方の特徴を捉えていて、やりやすいと感じているかもしれません。

「僕は毎回同じスタイル、戦い方でやってないので、そうは感じないかと思います」

 

――今回の試合で完全決着を付けたいですか?

「僕は何回やってもいいです(笑)」

 

――練習ではどういうところを強化してますか?

「やはりスタミナ面、ディフェンス面の強化をしています」

 

――坂本選手に対してどういう印象がありますか?

「大きいなと(笑)。あとは顔がイカツイなと思います」

 

――ヘビー級の試合だけにお客さんはバチバチの試合を期待していると思います。そういう試合を見せたいですか?

「殴るのはいいのですが、殴られるのは嫌です(笑)。一方的に殴って勝ちたいです」

 

――タイトルを獲ったらどういう試合をしていきたいですか?

僕はポカをやらかすことが多いので丁寧にやっていきたいと思います。2月のMA日本キックの興行のMA日本ヘビー級王座決定戦で道真会館の山下力也君に負けているので、山下君とはもう一回やりたいですね。あの時に自分が負けたとは思ってませんし、次にやれば勝てると思ってます」

 

――ファンにメッセージをお願いします。

「応援している方のためにベルトを巻きます」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 395

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>