Quantcast
Channel: J-NETWORK主催キックボクシング大会            J-KICK J-GIRLS J-GROW
Viewing all articles
Browse latest Browse all 395

大先輩からコメントをいただきました☆

$
0
0

こんにちは!

『第17回J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会~春の陣~』

へ出場予定の選手の皆様、インフルエンザや風邪が流行っていますが、体調はいかがでしょうか?えーん

 

締切まで2週間切りました!!怪我のないように練習に励んでくださいねおねがい

 

今年で10周年となるJ-GROW。

2007年10月14日に行われた『第1回J-NETWORKアマチュア選手権大会』に出場し、見事優勝したハチマキ選手(PHOENIX/初代REBELS-MUAYTHAIスーパーライト級王者)に当時のお話しを聞いてきました~v(。・ω・。)ィェィ♪

 

 

 

----まず初めに、『第1回J-NETWORKアマチュア全日本大会』で優勝した時の心境を聞かせてください。

「今までやってきたもので、真剣に取り組み結果を出すという事をした事がなかったので嬉しかった事を覚えています。プロでの大半の勝利より嬉しかったかもしれないです。プロでベルトを巻いた時の次に嬉しかったかもしれません。


----ベルトの次∑(゚Д゚)!!とても嬉しかったのですね。


「はい。当時、所属のPHOENIXではアマチュアのトーナメントに優勝しなくてはプロになれない決まりがあり、これでプロのリングに上がるスタートラインに立てた!と嬉しさが湧き上がってきました。」

----周囲の反応は?


「祝福してくれて嬉しかったです。より一層努力しないといけないと思いました。」

----身が引き締まる思いだったのですね。その選手として臨んだ10年前の大会と今の会場の雰囲気の違いなどは感じますか?


「当時に比べてJ-GROWに出場する人達も年々増えていますし、レベルも上がっていると思います。皆すごいなあと思って見てます。」

----最近キックボクシングは再びブームになっていますからね


「キックのジムも増えていて、競技人口が増え裾野が広がる事は素晴らしい事だと思います。ジムに通っている人にとっても、レベル別に分けられているアマチュアの大会がある事は目標にしやすいですし、良いことだと思います。」

----そうですね。今後さらに参加者が増え、それぞれの目標を胸にたくさんの経験を積んで欲しいです。


「はい。僕の場合はアマチュアで9戦しかしていなくて、トーナメントは今思うと運が良くて優勝できた面もあります。その後プロでなかなか結果を出せなかったことを考えると、もっとたくさんアマチュアの試合をしておくべきだったかなと思います。今はプロを目指してやるなら、2年間ぐらい毎月出ても良いのではないかなと思っています。当時の自分はビビりでできなかったので、アドバイスできるならそう言ってあげたいです(笑)」

----ハチマキ選手もそういう一面があったのですね。では最後に今大会に出場する選手の皆さんにメッセージをお願いします。


「僕はアマチュアの頃、緊張し過ぎて試合前にガクガク震えて泣きそうになっちゃうぐらいでした。そんな僕でもプロでベルトを巻く事ができたし、今は緊張する事なんて当たり前で、緊張する事が悪いとも思っていません。もし緊張しても気楽にとらえて悔いのないように全力で試合をしていただけたらと思います。応援しています(良かったら僕のことも応援していただけると幸いです。。)

----もちろん!ハチマキ選手の今後のご活躍を期待しています!

   ありがとうございました!

 

ハチマキ選手若い~( *´艸`)

坊主頭が初々しいですね爆  笑キラキラ そんなハチマキ選手は6月に次戦が決定しておりますボクシング

 

J-GROWでのトーナメント優勝 炎を経て、チャンピオンにまで上り詰めたハチマキ選手に続くのは誰だ!?

 

詳しくはこちら

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 395

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>